研究分担者 |
井上 健 信州大学, 理学部, 教授 (40176425)
高橋 秀樹 北海道大学, 農学部, 教授 (70142700)
松田 裕之 東京大学, 海洋研究所, 助教授 (70190478)
角野 康郎 神戸大学, 理学部, 助教授 (90127358)
横田 昌嗣 琉球大学, 理学部, 助教授 (90166885)
|
研究概要 |
われわれは絶滅確率の簡便な推定法を開発し、数値基準を取り入れた環境庁版植物レッドリストを作成し、1997年8月に発表した。このリストは国内において大きな反響を呼ぶとともに、国際的にも注目を集めている。本研究計画は、この絶滅リスク評価法の改良を行い、国際的に認知される評価方法を確立することを目的としている。また都道府県単位でレッドデータブックの編集が進められている現状を考え、都道府県単位でも活用できる絶滅リスク評価のための簡便なソフトの開発を行う。さらに、環境アセスメント法の施行の下で今後広く行われるレッドリスト掲載種調査において、調査の標準となるデータベースと調査用ソフトの開発を行う。 本年度は、環境庁レッドリストで情報不足として評価を見送られた365種についてのリスク評価を進め、環境省レッドデータブック維管束植物編を完成した(自然環境研究センターより2000年7月に出版)。このレッドデータブックに公表されたデータにもとづき、より簡便に10年あたりの減少率R^*を推定する以下の式を導出した。 R^*=1-Σri(fi+pi)/(1+Σfi) ここで、(r0,r1,r2,r3,r4,r5)=(0.001,0.005,0.055,0.3,0.75,1) (p0,p1,p2,p3,p4,p5)=(0.088,0.065,0.123,0,201,0.359,0.163) fi=減少率規模別メッシュ数 さらに、絶滅までの平均待ち時間TをR^*と個体数Nから回帰する式を導いた。 T^*=2.89-6.64 log(NP)/log(1-R^*) また、湿地種を中心とする、絶滅危惧植物分布データベースの開発を進めた。
|