• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

フェルミ準位・バンドギャップの制御されたカーボンクラスターの創製と電子デバイス

研究課題

研究課題/領域番号 11555229
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 工業物理化学
研究機関信州大学

研究代表者

東原 秀和  信州大学, 繊維学部, 教授 (40026141)

研究分担者 中村 美保  信州大学, 繊維学部, 教務員 (00324244)
川崎 晋司  信州大学, 繊維学部, 助手 (40241294)
沖野 不二雄  信州大学, 繊維学部, 助教授 (60214037)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワードフラーレン薄膜 / フッ化物ドーピング / フラーレンポリマー / フッ素修飾 / 多層カーボンナノチューブ / リチウムイオン貯蔵 / 単層カーボンナノチューブ / ホウ素ドーピング
研究概要

1.化学的・物理的手法による価電子帯が制御されたC_<60>、C_<70>の創製
1.1フレーレン薄膜の電解酸化によるフッ化物イオンドーピング フラーレン薄膜(250nm)のフッ化物イオン伝導性電解質溶液(1M-ET_4NF-4HF)中おける低電流密度電解酸化(0.1〜1μA/cm^2)によって、フッ化物イオンがドープされ電荷移動錯体C_<60>F_<1-3>およびC_<70>F_<1-6>を作製することができた。
1.2高圧合成法によるフラーレンポリマーの創製と電気化学的リチウムドーピング C_<60>粉末の5GPa、800Kの高圧・高温処理によって生成する菱面体晶ポリマー(rh-C_<60>)は、電解還元によってインターカレーション化合物Li_3(rh-C_<60>)を形成し、層状化合物の新たな二次元ホスト物質であることを明らかにした。
1.3C_<60>F_xのxの値を制御することによって、C_<60>の電子状態をかなり制御することができることを明らかにした。
2.フッ素修飾、ホウ素ドーピングによる多層カーボンナノチューブ(MWNTs)の電子構造と表面細孔構造の制御 鋳型炭素化法によって作製したMWNTsの単体フッ素による表面修飾によって、MWNTs表面のメソ孔(20〜30μm)およびミクロ孔(<2nm)の分布および表面エネルギーをかなり制御できることを明らかにした。ホウ素ドーピングによっては、MWNTsのE_Fが深くなる等、金属的電子状態の実現を見いだした。
3.応用を目指した物性と機能の評価
3.1表面フッ素修飾MWNTsバルクのsp^2混成軌道やエネルギーバンド構造は、そのまま保存されており高い電子伝導性を示す。
3.2表面フッ素修飾MWNTsを正極とするリチウム試験セルによって、表面フッ素修飾により、SEI形成が抑制され、クーロン効率が約90%に向上することを明らかにした。
3.3B-dopingによって、MWNTsによるLi^+の電気化学的挿入のクーロン効率は90-95%と極めて高く安定する。
3.4アーク放電法単層カーボンナノチューブの500mAh/g以上の電気化学的可逆なリチウム貯蔵を明らかにした。

  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] I.Mukhopadhyay: "Electrochemical Li insertion into single-walled carbon nanotubes prepared by graphite arc-deicharge method"Physica B.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Touhara: "Property control of new forms of carbon materials by fluorination"J.Fluorine Chem.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I.Mukhopadhyay: "Electrochemical Li insertion in B-doped multiwall carbon nanotubes"J.Electrochem. Soc.. 149. A39-A44 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Touhara: "Electrochemical lithium insertion of heat treated and chemically modified multi-wall carbon nanotubes"Nanonetwork Materials. 249-252 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I.Mukhopadhyay: "Electrochemical lithium insertion in template synthesized highly aligned multiwall carbon nanotubes"Electrochem. Soc. Pro., Fullerenes for the New Millennium. 11. 15-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Ohmori: "Electrochemical doping of lithium ions into pressure-polymerized fullerenes"Thans. Mater. Res. Soc. Jpn.. 26(4). 1155-1158 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Ohmori: "High temperature X-ray diffraction and TG-DTA measurements of pressure-polymerized fullerene"Thans. Mater. Res. Soc. Jpn.. 25. 1049-1051 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 東原秀和: "カーボンナノチューブのリチウム電池への応用"応用物理. 69. 33-37 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 東原秀和: "ラジカル反応-フッ素化反応およびその他のハロゲン化反応-"化学総説No.43、炭素第三の同素体 フラーレンの化学. 第10章. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Touhara, F.Okino: "Fluorinated fullerenes ; in Advanced Inorganic Fluorides, eds. T. Nakajima, A. Tressaud and B. Zemva, (Chapter 17)"Elsevier, Amsterdam. 36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mukhopadhyay,I., Kawasaki,S., Okino,F., Govindaraj,A., Rao,C.N.R., Touhara,H.: "Electrochemical Li insertion into single-walled carbon nanotubes prepared by graphite arc-discharge method."Physica B. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Touhara,H., Inahara,J., Mizuno,T., Yokoyama,Y., Okano,S., Yanagiuchi,K., Mukopadhyay,I. Kawasaki,S., Okino,F., Shirai,H., Xu,W.H., Kyotani,T, Tomita,A.: "Property control of new forms of carbon materials by fluorination"J.Fluorine Chem. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mukhopadhyay,I., Hoshino,N., Kawasaki,S., Okino,K., Hsu,W. K., Touhara,H.: "Electroehemical Li insertion in B-doped multiwall carbon nanotubes."J. Electrochem. Soc.. 149. A39-A44 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Touhara,H., Mukopadhyay,I., Okino,F., Kawasaki,S., Kyotani,T., Tomita,A., Hsu,W. K.: "Electrochemical lithium insertion of heat treated and chemically modified multi-wall carbon nanotubes"Nanonetwork Materials. 249-252 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mukhopadhyay,I., Inahara,J., Hoshino,N., Okino,F., Kawasaki,S., Touhara,H., Kyotani,T. and Tomita,A.: "Electrochemical lithium insertion in template synthesized highly aligned multiwall carbon nanotubes"Electrochem. Soc Pro., Fullerenes for the New Millennium. 11. 15-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohmori,S., Yao,A., Kawasaki,S., Okino,F., Touhara,H., Suito,K.: "Electrochemical doping of lithium ions into pressure-polymerized fullerenes"Trans. Mater. Res. Soc. Jpn. 26, ( 4 ). 1155-1158 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohmori,S., Kawasaki,S., Okino,F., Touhara,H.: "High temperature X-ray diffraction and TG-DTA measurements of pressure-polymerized fullerene"Trans. Mater. Res. Soc. Jpn. 25. 1049-1051 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Touhara,H. and Okino,F: "Fluorinated fullerenes; in Advanced Inorganic Fluorides, eds. T. Nakajima. A. Tressaud and B. Zemva, ( Chapter 17 )"Elsevier, Amsterdam. 555-590 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi