研究課題/領域番号 |
11556026
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
小池 孝良 北海道大学, 農学部・附属演習林, 教授 (10270919)
|
研究分担者 |
柴田 英昭 北海道大学, 農学部・附属演習林, 助手 (70281798)
窪田 順平 東京農工大学, 農学部, 助教授 (90195503)
笹賀 一郎 北海道大学, 農学部・附属演習林, 教授 (70125318)
上田 龍四郎 北海道ダルトン, 試験開発課, 技術主任
|
キーワード | 自動計測 / CO_2 / 多点 / 携帯型 / バッテリー |
研究概要 |
地球温暖化が懸念されて久しい。世界各地の生態系でCO_2のシンク・ソース能の評価が試みられている。巨大な炭素貯蔵器官としての幹を持つ森林での測定例が極めて限定されているのが現状である。本研究は、これらの困難な条件を克服し、さまざまな森林でのCO_2濃度の季節変化を測定する安価で簡便な手法の開発を目的とする。これまで開発を進めてきた一般の電源方式のCO_2濃度測定装置を無電源地帯用に改良した。自動車バッテリー使用のCO_2サンプリング装置を作製したが、測定時間が24時間と短く、水蒸気補正ができなかった。本年度はこの装置を基礎に、6点式のCO_2サンプリング、分析装置を制作した。現在、テスト運転中である。
|