研究課題/領域番号 |
11556056
|
研究機関 | 帯広畜産大学 |
研究代表者 |
藤崎 幸蔵 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (00292095)
|
研究分担者 |
長澤 秀行 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (60172524)
玄 学南 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 助教授 (10292096)
五十嵐 郁男 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (80159582)
宮原 徳治 化学及血清療法研究所, 研究員
神尾 次彦 農林水産, 省家畜衛生試験場, 研究室長
|
キーワード | バベシア原虫 / ELISA / ウエスタンブロット / バベシア・カバリ / バベシア・エクイ / フタトゲチマダニ / 介卵伝播 / PCR |
研究概要 |
ウマバベシア病は、マダニ媒介性の2種類のバベシア原虫(Babesia equi、B.caballi)による馬、ラバ、ロバ、シマウマの感染症で、世界的に流行し、非汚染国は日本、米国など極めて少数に過ぎない。本病は、死亡率が時に50%を超えるなど悪性度が高いことから、我が国を含む多くの国々で家畜法定伝染病に指定されるとともに、重要な新興人畜共通感染症としても注目されている。我が国には戦後は現在まで一貫してウマバベシア病の流行・存在はないとされてきたが、最近の国際交易の増大や物流移動の迅速化は、輸出入管理検疫システムによる家畜疾病コントロールを困難なものに変えつつある。 本研究は、我が国で唯一のウマバベシア原虫培養技術を基盤とするウマバベシア原虫の遺伝子組み換え体抗原とこれによる酵素抗体法(ELISA)開発することによって、我が国におけるウマバベシア病の侵潤・流行の実態について、全国規模での抗体調査を実施しようとするものである。また、抗体陽性馬については、全国的に採集した馬体寄生性マダニとあわせて、PCRによるウマバベシア原虫DNAの存否についても検討するものである。 平成12年度は、前年度に開発したB.caballi原虫の組換え体抗原に加えて、大腸菌とバキュロウイルスを発現系として用いたB.equiの組換え体抗原を作出した。そして、これらの2種の組換え体抗原を用いて、1970年代に日本全国のウマから採取され農林水産省家畜衛生試験場で凍結保存されていた血清約2,100検体について、ELISAとウエスタンブロットによる抗体価測定を実施した。その結果、B.caballi、B.equiともに抗体陽性検体が存在することが確認された。また、わが国のウマ寄生性ダニとして最も主要なフタトゲチマダニのB.caballi媒介能についても、ウマ血球置き換えSCIDマウス実験系を用いた検討を行い、本マダニ種による介卵伝播の可能性を示唆することが出来た。
|