• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

高炭酸ガス生育緑藻類による大気環境リメディエーションシステムの構築-導光板による太陽光の高効率利用培養システムの応用-

研究課題

研究課題/領域番号 11556063
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 生物資源科学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

中野 長久  大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (20081581)

研究分担者 辰巳 雅彦  関西電力(株), 研究開発室, 課長
乾 博  大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (20193568)
宮武 和孝  大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (70094513)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワードユーグレナ / 導光板 / LED / シリンドリカルレンズ / 血圧上昇抑制 / コレステロール吸収抑制 / タウリン / パラミロン
研究概要

液晶画面を用いた導光板とシリンドリカルレンズの利用により、太陽光を水面下1mの深さにまで光を均一に分布させることを可能にした培養槽を考案し、夜間は深夜電力を利用してLED(発光ダイオード)の2波長(青色ダイオードと赤色ダイオード、1:10のライト比)を照射した。この培養法を用いて、動物と植物両者に分類されるユーグレナ(Euglena gracilis)を培養した。この方法により、光合成による炭酸ガス固定率は60〜70%という高い値が得られた。ちなみに稲は0.8%、トウモロコシは1.5%であり、これらの40〜50倍の速度で炭酸ガス固定が可能であることを可能にした。このことは、環境問題解決の面からも、CO_2低減化に資することになる。
また、宇宙科学の分野では、将来宇宙基地におけるCO_2/O_2交換システムを、生物学的に稼動させる方法として確立させ得る可能性を示している。また一方で、このユーグレナ細胞の栄養価如何により、宇宙での食料資源あるいは将来訪れると考えられている食糧危機打開のための生物として利用できる可能性を持つことがわかった。
そこで、栄養実験を行なったところ、タンパク質は牛乳カゼインに匹敵し、ビタミン、ミネラルは豊富で、この細胞を供試するのみで市販飼料と同量の生育を示すことを明らかにした。一方、細胞成分の分析の結果から、EPA、DHAを多く含み、かつパラミロン(ポリ-β-1,3-グルカン)を含むことから、血圧上昇抑制、コレステロール吸収抑制効果を検討したところ、これらの効果が強く認められた。
さらに、ユーグレナ食を与えると、ラット筋肉組織および肝に著量のタウリンが生成蓄積することが判明した。しかしながら、ユーグレナにはタウリンが含まれないことから、ユーグレナ細胞中に多量に含まれる含硫アミノ酸(メチオニンおよびシステイン)の摂取により、ラット体内でタウリンが合成されるものと推定した。以上のように、ユーグレナは将来の食資源としての有用性だけでなく、地球温暖化防止にも寄与することが証明できた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "CO_2/O_2 Recycling Through Micro Algae Culture for Life Support System in a Reduced Gravity Environment"Proc. of "29^<th> International Conference on Environmental Systems". 12-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Purification and Characterization of ADP-Ribosyl Cyclase from Euglena gracilis"J.Biochem.. 125. 449-453 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Pseudovitamin B_<12> Is the Predominant Cobamide of an Algal Health Food, Spirulina Tablets"J.Agric.Food Chem.. 47. 4736-4741 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Growth of Photosynthetic algae, Euglena gracilis, under High CO_2 Conditions and Photosynthetic Characteristics"Prpc. of "Application of Phothsynthetic Microorganisms in Environmental Technology". 84-97 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Characterization of a Vitamin B_<12> Compound in the Edible Purple Laver, Porphyra yezoensis"Biosci.Biotechnol.Biochem. 64. 2712-2715 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Effect of Euglena gracilis z with Enriched Docosahexaenoic Acid on Lipid Metabolism and Blood Pressure in Spontaneously Hypertensive Rats"Ann.Nutr.Matab. 45. 100-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Euglena gracilis, a Photosynthetic Algae, Grown Under High CO_2 Conditions and Its Cellular Characteristics"Proc. of "Memorial Conference for Inauguration of Society of Eco-Engineering". 57-57 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Characterization of a Vitamin B_<12> Compound from Unicellular Coccolithophorid Alga (Pleurochrysis carterae)"J.Agric.Food Chem.. 49. 3486-3489 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "NADPH-dependent glutathione peroxidase-like proteins (Gpx-1, Gpx-2) reduce unsaturated fatty acid hydroperoxides in Synechocystis PCC 6803"FEBS Letters. 499. 32-36 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Inactive Corrinoid-Compound Significantly Decreases in Spirulina platensis Grown in a Cobalt-Deficient"J.Agric.Food Chem.. 49. 5685-5688 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Photosynthetic Microorganisms in Environmental Biotechnology"Kojima, H., Lee, Y.,K., eds. 310 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "CO_2/O_2 Recycling Through Micro Algae Culture for Life Support System in a Reduced Gravity Environment"Proceeding of "29^<th> International Conference on Environmental Systems". 12-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Purification and Characterization of ADP-Ribosyl Cyclase from Euglena gracilis"J. Biochem.. 125. 449-453 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Pseudovitamin B_<12> Is the Predominant Cobamide of an Algal Health Food, Spirulina Tablets"J. Agric. Food Chem.. 47. 4736-4741

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Growth of Photosynthetic algae, Euglena gracilis, under High CO_2 Conditions and Photasynthetic Characteristics"Proceeding of "Application of Phothsynthetic Microorganisms in Environmental Technology". 84-97 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Characterization of a Vitamin B_<12> Compound in the Edible Purple Laver, Porphyra yezoensis"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 64. 2712-2715 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Effect of Euglena gracilis z with Enriched Docosahexaenoic Acid on Lipid Metabolism and Blood Pressure in Spontaneously Hypertensive Rats"Ann, Nutr. Matab.. 45. 100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Euglena gracilis, a Photosynthetic Algae, Grown Under High CO_2 Conditions and Its Cellular Characteristics"Proc. of Memorial Conference for Inauguration of Society of Eco-Engineering. 57 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Characterization of a Vitamin B_<12> Compound from Unicellular Coccolithophorid Alga (Pleurochrysis carterae)"J. Agric. Food. Chem.. 49. 3486-3489 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "NADPH-dependent giutathione peroxidase-like proteins (Gpx-1, Gpx-2) reduce unsaturated fatty acid hydroperoxides in Synechocystis PCC 6803"FEBS Letters. 499. 32-36 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Inactive Corrinoid-Compound Significantly Decreases in Spirulina platensis Grown in a Cobalt-Deficient Medium"J. Agric. Food. Chem. 49. 5685-5688 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano Yoshihisa: "Photosynthetic Microorganisms in Environmental Biotechnology (Kojima, H., Lee, Y., K., eds.)"Springer. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi