• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

トランスグルタミナーゼ異常症の分子病態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11557065
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 皮膚科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

山西 清文  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (10182586)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワードトランスグルタミナーゼ / 魚鱗癬 / 周辺帯 / ノックアウトマウス / 角質細胞間脂質 / 皮膚バリアー機能 / ES細胞 / 標的遺伝子組換え
研究概要

非水庖型魚鱗癬様紅皮症(NBCIE)は,臨床的に粗大褐色調の板状鱗屑を特徴とする常染色体劣性葉状魚鱗癬(Lamellar ichthosis, LI)とそれ以外の紅皮症に微細白色鱗屑伴う病型に分類されるが,これらの症例の一部に周辺帯(CE)形成異常とトランスグルタミナーゼ1(TGase 1)の変異が検出されている.CEの産生にはTGase 1が必須であることは,TGase 1ノックアウトマウス(TGase 1^<-/->)の解析によりすでに証明したが,TGase 1異常がLIに見られるような魚鱗癬の表現型の形成につながる理由は不明であった.TGase 1^<-/->はCEの欠如と,皮膚バリア機能の破綻を示し,新生仔期に致死的であるため,皮膚をヌードマウスに移植して成熟したTGase 1^<-/->皮膚を形態的に観察した.移植TGase 1^<-/->皮膚では,電顕的に角層のCEは欠如したままで,表皮の分裂増殖,角質増生が著明となり,LIの表現型に似た所見を示した.この魚鱗癬様皮膚では皮膚バリアー機能は正常に維持されることから,TGase 1欠損皮膚が羊水内から空気中に暴露されると角化細胞は分裂増殖を活発にし,厚い角質を産生して障害されたバリアー機能を代償し,外的環境に適用しようとする.その結果として,魚鱗癬様の表現型を示すに至ったと推測された.さらに,TGase 1^<-/->では,角質細胞間脂質の配列は乱れ,層板顆粒から放出された脂質が適切に角質細胞間に分布できないことから,TGase 1はCEの産生のみならず,角質細胞間脂質の統合性維持を通じて皮膚のバリアー機能の調節に極めて重要な役割を果たしていると考えられた.

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Nishida K, et al.: "Epithelial hyperproliferction and transglutaminase 1 gene expression in strens-Johson syndrome conjunction"American Journal of Pathology. 154. 331-336 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiiragi T, et al.: "Transglutaminase type 1 and its cross-linking activity are concentrated at adherers junction in simple epithelial ills"Journal of Biological chemistry. 274. 34148-34154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suzuki K, et al.: "Defective terminal differ diction and hypsp lasia of the epidermis in mice lacking the Fgf10 gene"FEBS Letter. 181. 53-56 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Inada R, et al.: "Facilitated wound heeling by activation of the transglutamise 1 gene"American Journal of Pathology. 157. 1875-1882 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sayama K, et al.: "Apoptosis signal regulating kinase 1 (ASK1) is an intracellular inducer of keratinocyte differentiation"Journal of Biological chemistry. 276. 999-1004 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kuramoto N, et al.: "Development of ichthyosiform stin compensates for defective permeability barrier function mice lacking transylutaminase 1"Journal of Clinical Investigation. 109. 243-250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nishida K., Yamanishi K., Yamada K., Dota A., Kawasaki S., Quantock AJ, Kinoshita S.: "Epithelial hyperproliferation and transglutaminase 1 gene expression in Stevens-Johnson syndrome conjunctiva"Am J Pathol. 154 (2). 331-336 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiiragi T., Sasaki H., Nagafuchi A., Sabe H., Shen S-C., Matsuki M., Yamanishi K., Tsukita S.: "Transglutaminase type 1 and its cross-linking activity are concentrated at adherens junctions in simple epithelial cells"J Biol Chem. 274 (48). 34148-34154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki K., Yamanishi K., Mori O., Kamikawa M., Andersen B., Kato S., Toyoda T., Yamada G.: "Defective terminal differentiation and hypoplasia of the epidermis in mice lacking the Fgf10 gene"FEBS Lett. 181 (1). 53-56 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inada R., Matsuki M., Yamada K., Morishima Y., Shen S-C., Kuramoto N., Yasuno H., Takahashi K., Miyachi Y., Yamanishi K.: "Facilitated wound healing by activation of the transglutaminase 1 gene"Am J Pathol. 157 (6). 1875-1882 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sayama K., Hanakawa Y., Shirakata Y., Yamasaki K., Sawada Y., Sun L., Yamanishi K., Ichijo H., Hashimoto K.: "Apoptosis signal regulating kinase 1 (A.SK1) is an intracellular inducer of keratinocyte differentiation"J Biol Chem. 276 (2). 999-1004 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kuramoto N, Takizawa T, Takizawa T, Matsuki M, Morioka H, Robinson JM, Yamanishi K.: "Development of ichthyosiform skin compensates for defective permeability barrier function in mice lacking transglutaminase 1"J Clin. Invest. 109 (2). 243-250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi