研究課題/領域番号 |
11557084
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
嶌原 康行 京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (30196498)
|
研究分担者 |
飯室 勇二 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手 (30252018)
山本 成尚 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手 (30253298)
山岡 義生 京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (90089102)
河田 則文 大阪市立大学, 医学部, 助手 (30271191)
|
キーワード | 肝不全 / 肝線維化 / 肝細胞 / 星細胞 / 細胞外マトリックス / 細胞培養 / 抗酸化剤 / NAC |
研究概要 |
1.肝線維化に及ぼす抗酸化剤NACの効果(in vivo 実験) ラットにTAA(チオアセトアミド)を9週間投与して肝硬変モデルを作成。同時に6週間から抗酸化剤であるNAC(N-acetyl cystein)を経口及び腹膣内投与し9週間で肝の線維化の程度を見るに、NAC投与群では経口及び腹膣内投与に関わらず著しい線維化抑制効果を認めた。 2.NACの星細胞活性化抑制効果機序の解明(in vitro実験) ラット肝からNycodennz密度遠心法によって星細胞を分離培養し、星細胞の活性化に対する抗酸化剤NACの効果を調べた。NACの効果は星細胞のDNA合成(BrdU取込み)、αSMA発現を指標に見た。1mMM以上のNACでBrdU取込みが有意に抑制され、20mMでF-actin stress fiber陽性率が有意に抑制された。また機序の解明としてPDGF刺激下にPDGFrのリン酸化、MAP-kinase及びPKB/Aktのリン酸化をWestern blotで解明した。PDGFrのリン酸化はNAC5mMから濃度依存性に抑制された。PKB/Aktの蛋白量は変化しなかったが、Aktのリン酸化は抑制された。しかし、p44/42MAP kinaseのリン酸化は抑制されなかった。細胞周期蛋白では、cyclinn D1やp27、p57などは変化なくcdk4が減少した。更に興味深いことに、NACが細胞骨格蛋白であるデスミン、ピメンチンヤαSMA actinには影響せずに、PDGRr-βを減少させることが判明した。また、IGF recepterや神経接着因子のNCAMも減少させることが分かり、NACが膜蛋白を修飾する可能性を見いだした。特に、PDGFr-βはNAC投与3時間から減少を始め18時間でほぼ消失したが、効果は可逆性であった。 3.今後の展開 NACは代表的な抗酸化剤の一つであり著明な星細胞活性化抑制を示したが、他の抗酸化剤であるαトコフェロールやチオレドキシンについても検討する予定である。
|