• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

酸化LDLの化学組成の解明と新規分析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11557174
研究機関北海道医療大学

研究代表者

黒澤 隆夫  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (50103198)

研究分担者 吉村 昭毅  北海道医療大学, 薬学部, 講師 (60220737)
青木 隆  北海道医療大学, 薬学部, 助教授 (90184035)
千葉 仁志  北海道大学, 医学部, 講師 (70197622)
河野 弘明  協和メデックス研究所, 主任研究員
村井 毅  北海道医療大学, 薬学部, 助手 (50260823)
キーワード酸化LDL / コレステロールエステル / 過酸化脂質 / CETP / CD36 / 脂肪酸過酸化物
研究概要

酸化LDLは脂質として含まれる不飽和脂肪酸,コレステロールはその一部が酸化を受け,過酸化物,水酸化体などの酸化成績体として存在するものと推定される.そこで,前年度に引き続き,これら酸化体の定量分析法開発のための標品となる酸化体の合成を行い,その成績体である過酸化物を単離・精製し、それらの異性体比について検討を行った.また,コレステロールの酸化体については申請者らが既に開発した水酸化胆汁酸の合成法を利用し、7-hydroxy-及び7-oxo-体の合成を行い、同時に不飽和脂肪酸エステルへと導いた。又、コレステロールエステルの過酸化物の合成についても検討し、光酸化反応を応用し、標品の合成及びそれらの構造決定を行った。今年度は,的確な分析法の開発を試み,コレステロール脂肪酸エステル過酸化物の蛍光ラベル化による微量定量法(高速液体クロマトグラフィー)の開発を検討した.その結果は,日本分析化学会2001年冬季研究発表会及び日本薬学会で発表した.また,現在これらの結果を投稿準備中である.また,現在,CETP完全欠損,CD36欠損,高トリグリセリド血症患者血液中の酸化LDLの単離・精製を行うために,超遠心により分画し,酸化LDL画分を分離し,その各分画中の過酸化脂質の分析を検討中である.その純度を確認するためにキャピラリー電気泳動を利用した分析法についても検討を行うが,昨年度導入した光散乱検出器を利用した高感度な酸化LDLの分析法の開発も併せて検討中である。今後、酸化LDLの簡便な分析法として免疫学的測定法の開発を検討するために,各疾患患者より精製した酸化LDLを抗原として,マウスに免役し,モノクローナル抗体の調製について検討する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kurosawa T: "Conjugation reactions catalyzed by bifunctional proteins related to β-oxidation in bile acid biosynthesis"Steroids. 66. 107-114 (2001)

  • [文献書誌] Kurosawa T: "Synthesis of coenzyme A esters of 3α,7α,12α-trihydroxy-and 3α,7α-dihydroxy-24-oxo-5β-cholesta-26-oic acid for the study of b-oxidation in bile acid biosynthesis"Steroids. 66. 499-504 (2001)

  • [文献書誌] Hui S-P.: "Determination of Regioisomeric Hydroperoxides of Fatty Acid Cholesterol Eters Produced by Photosensitized Peroxidation using HPLC"Anal.Sci.. 16. 1023-1028 (2000)

  • [文献書誌] Yanai H.: "Human CD36 deficiency is associated with elevation in low -density lipoprotein metabolism and hemostasis"Am.J.Med.Genet.. 152. 299-304 (2000)

  • [文献書誌] Yanai H.: "Phenotype-genotype correlation in CD36 deficiency type I and II"Thromb.Haemost.. 84. 436-441 (2000)

  • [文献書誌] Aoki T.: "A fexible single-step detection of blotted antigen using a fusion protein between protein A and green fluorescent protein"Biosci.Biotechnol.Biochem. 64. 1547-1551 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi