• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

細胞外マトリックスへのターゲティング技術を利用した細胞外環境設計とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 11558081
研究機関大阪大学

研究代表者

関口 清俊  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (50187845)

研究分担者 野崎 周英  (財)化学及血清療法研究所, 室長(研究職)
西田 輝夫  山口大学, 医学部, 教授 (80036475)
李 紹良  大阪大学, 蛋白質研究所, 助手 (40252720)
顧 建国  大阪大学, 蛋白質研究所, 助手 (40260369)
キーワード細胞外マトリックス / 基底膜 / マトリックス工学 / 増殖因子 / HGF / 創傷治癒
研究概要

基底膜が臓器実質細胞の直接の細胞外環境であることに着目し、様々な生理活性蛋白質(特に細胞増殖因子や分化誘導因子)を基底膜に選択的に不溶化させる新規技術の開発を継続して行った。具体的には、神経-筋シナプスの基底膜に局在するアグリンがラミニンに強く結合することを利用し、アグリンのラミニン結合ドメインを利用した生理活性蛋白質の基底膜へのターゲティング技術を確立した。本年度得られた主な研究成果は以下の通りである。
(1)アグリンのN末端ドメイン(AG)とgreen fluorescent protein(GFP)との融合蛋白質発現ベクターを構築し、ヒトがん細胞株A431に導入して、AG-GFPキメラ蛋白質を発現させた。抗GFP抗体を用いたイムノブロットにより、細胞培養上清にキメラ蛋白質の発現を確認した。また、この融合蛋白質が基底膜様ゲルであるMatrigelに不溶化されることを確認した。(2)AG-GFPキメラたんぱく質と各ラミニンアイソフォームとの結合親和性を調べた結果、キメラ蛋白質はMatrigelを構成するラミニン-1以外のラミニンアイソフォームとも結合することがわかった。以上の結果は、アグリンのN末端ドメインが基底膜へのターゲティングに利用できることを示唆している。(3)上記のAG-GFPキメラたんぱく質を基底膜へのターゲティングヴィークルとして利用し、これにさらに肝細胞増殖因子HGFおよびアコニストNK1を挿入したキメラ蛋白質AG-HGF-GFPおよびAG-NK1-GFPをA431細胞に発現させ、キメラ蛋白質の生理活性をHGFの細胞分散活性を指標として測定した。その結果、AG-HGF-GFPのみが強い細胞分散活性を有していることが判明した。

研究成果

(6件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Kikkawa,Y et al.: "Integrin binding specificity of laminin-10/11 : laminin-10/11 are recognized by a3b1, a6b1, and a6b4 integrins."J.Cell Sci.. 113. 869-876 (2000)

  • [文献書誌] Naito,M. et al.: "The domains of human fibronectin mediating the binding of alpha antigen the most immunopotent antigen of mycobacteria that induces protective immunity against mycobacterial infection."Biochem.J.. 348. 725-731 (2000)

  • [文献書誌] Satoi,S. et al.: "Increased extra domain A-containing fibronectin and hepatic dysfunction during septic response."Shock. 13. 492-496 (2000)

  • [文献書誌] Fleischmajor,R. et al.: "Differential expression of laminin a chains during proliferative and differentiation stages of skin morphogenesis."Matrix Biol.. 19. 637-647 (2000)

  • [文献書誌] Fujiwara,H. et al.: "Purification and characterization of human laminin-8: laminin-8 stimulates cell adhesion and migration through a3b1 and a6b1 integrins."J.Biol.Chem.. (in press). (2001)

  • [文献書誌] Matsui,Y. et al.: "Alternative splicing of fibronectin transcripts in osteochondrogenic tumors."Anticancer Res.. (in press). (2001)

URL: 

公開日: 2002-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi