本研究の目的は、宗教的な「救済」と科学的な「医療」の双方を包括するような概念としての「癒し」に着目し、その「癒し」の思想や意味を特に人体観や呼吸との関連の中で考察することを通して、宗教と科学(特に医学)の相互関係を解明するとともに、人類の新たな世界観の提示に結びつくような認識の地平を開拓することにあった。学問的方法や知識について、宗教学と自然科学(医学)との間に大きな乖離が存在することは否定できない事実であるが、本研究では、その双方の研究成果を統合化しうるための基礎的な作業として、宗教と科学における世界観や自然観や人間観の相違を可能な限り明確に浮き彫りにするよう努めた。 本研究の成果としては、少なくとも次の三点が確認された。まず第一に、宗教団体やニューエイジ共同体の成員によって実践されている「癒しの業」や「自然農法・有機農法」には現代自然科学の知と技術の体系では包摂しきれない存在の深みの次元-存在根拠や生命の根源-との関わりがあることが推察されたことである。第二に、したがって、その深みの次元に対する考察の射程を持たない自然科学の有効性と限界を承知しておく必要があること、そして第三に、自然現象が有する物質性の解明を目指す自然科学の知見と精神現象が有する自由と創造を探求する精神科学(哲学や宗教学を含む)の知見とを統合するための一つの視点は、物質と精神を結びつけ、体と心を結びつける「生命」の視点になるだろうということである。「生命」は物質にも精神にも還元されえない、それ独自の次元を有するものであり、われわれは、精神科学が了解する生命と自然科学が説明する生命とが出会いうる場が「波動」概念の究明を通して開かれる可能性があることを示唆した。
|