11年度は、分析に必要な基礎データを収集し、12年度以降の分析が可能となるよう、次の通りデータベース化した。 (1)大学データベースの作成:全国の私立大学457校989学部について、設置年、学年数、教員数、所在地および所在地の地域経済変数などの基本変数と学納金データ(授業料、入学金、施設設備費など)を収集し、データベースを作成した。複数年度について基本変数を広く収集するのは、短期的変化に惑わされることなく広い視野に立って学納金の規定要因を明らかにするためである。このデータベースには、大学・学部別の入学データ(志願者数、合格者数、入学者数、入試方式など)も追加していおり、これらの変数との比較において、学納金が志願動向に対して及ぼす影響を分析できる状態にある。 (2)短大・専門学校データベースの作成:私立短期大学503校1184学科、私立専門学校(専門過程を置く専修学校)2672校についても、私立大学と同様にデータを収集し、11年度中にデータベースを構築する予定であったが、上記(1)の作業に予想外の時間と労力がかかり、また、専門学校データの収集が困難であるため、十分に進んでいない。12年度も継続して作業をすすめたい。 以上に加え、12年度以降に行う分析のための理論枠組を構築する一環として、論文「学校教育と仕事」を執筆し、発表した。
|