• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

非西欧世界における「清潔さ」「衛生」「健康」概念の変容-保健医療に関わる開発現象を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 11610311
研究機関北海道大学

研究代表者

足立 明  北海道大学, 文学部, 教授 (90212513)

研究分担者 山本 太郎  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手 (70304970)
内山田 康  国際開発高等教育機構, 主任研究員
井上 昭洋  北海道大学, 文学部, 助手 (20271702)
キーワード清潔さ / 保健医療 / 開発現象
研究概要

本研究は、非西欧世界における「清潔さ」「衛生」「健康」「身体」概念の変容を、保健医療に関わる開発現象を中心に検討する。
具体的な目的は次の通りである。(1)最近頻繁に刊行され始めている西欧世界での保健医療と公衆衛生の社会史、文化史の成果を整理し、保健医療の導入と「清潔さ」「衛生」「健康」「身体」概念の変容に関する分析枠組みの検討・整理を行う。(2)それをふまえ、各研究者がこれまで蓄積してきた諸社会の民族誌的経験と、国内外での保健医療関係の文献資料を検討し、非西欧世界における保健医療開発とそれによる社会文化変容に関する比較の枠組みを構築する。
平成11年度は、西欧世界における保健医療の導入とその社会文化的影響に関する既存の文献を収集し、それらを分担して検討した。その主な内容は、上下水道の導入に関する社会文化的影響、保健医療の制度化と宗教の世俗化、保健医療の導入と疾病傾向の変容、キリスト教宣教師と「清潔」「衛生」概念であった。また、次年度に向けた予備的考察として、上記の課題をめぐって、スリランカ(シンハラ地域)、インド(ケララ州)、フィリピン(ボホール州)、ハワイ(ハワイ島)、ジンバブエに関わる資料の収集も行った。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 足立 明: "「開発政策と農民」"『季刊:南アジア・構造・変動・ネットワーク』. 2・1. 9-16 (1999)

  • [文献書誌] Uchiyamada, Y.: ""Soil, Self, Resistance""Purusartha. 21. 289-311 (1999)

  • [文献書誌] 山本 太郎: "『国際保健学講義』"学会出版センター. 126 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi