江戸幕府の公文書管理の実態を解明するために、本年度は幕府関係文書(前年度にひきつづき『徳川実紀』『日本財政経済史料』のほか、『御触書集成』など)の読解を進めるとともに、公文書管理に関する政治家や知識人の著作(大岡忠相『大岡越前忠相日記』、小野直方『官符御沙汰略記』、勝海舟『吸塵録』など)の読解を進めた。 この作業と並行して江戸幕府の公文書管理に関する史料リスト、論文リストの作成も行った。 これらの作業を通して、江戸幕府が情報の収集・蓄積から機密化していく課程を具体的に明らかにし、「享保改革の歴史的位置」(藤田覚編『幕藩制改革の展開』山川出版社、2001年11月刊)の一部として成稿した。
|