• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

「西園寺公望文書」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11610358
研究機関立命館大学

研究代表者

小関 素明  立命館大学, 文学部, 助教授 (40211825)

研究分担者 山崎 有恒  立命館大学, 文学部, 助教授 (00262056)
本郷 真紹  立命館大学, 文学部, 教授 (70202306)
赤沢 史朗  立命館大学, 法学部, 教授 (80202513)
キーワード西園寺公望 / 立憲政友会 / 政党政治 / 政治史料(書簡)
研究概要

1.立命館大学が所蔵する西園寺公望宛書簡約200通について、これをすべて翻刻した。
2.翻刻の終了した書簡一通ずつについてそれが書かれた背景を探るべく、諸文献・諸資史料類をあたり、関係史料を収集した。このため東京をはじめとする各地へ出張調査を実施した。
3.これら収集史料を基に、毎月2回西園寺公望文書研究会を開いて、各書翰に、年代推定を附し、背景事実の確定につとめた。研究会には分担者と大学院生数名が常時参加した。
4.上記1〜3の成果を集大成し、本年6月から3度に分けて西園寺公望文書の史料紹介を『立命館文学』に発表していく。(現在最終準備調整中)
5.また、研究会参加メンバーが、それぞれの問題関心から、これら史料を題材に学術的分析を加えた小論を執筆中であり、これをまとめた論集を刊行する予定でいる。(発表誌は未定)
6.総じて桂園時代を中心として、西園寺公望内閣、立憲政友会の動きについて多くの新事実・新知見を得ることができた。従来の原敬を中心とする同時代研究の視点を大幅に修正し、新たな政治構図を構築していくための素材を多く提供しえたと考えている。

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi