• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

キリシタン版辞書・字書類のデータベースに基づくキリシタン語彙の計量的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11610432
研究機関東京外国語大学

研究代表者

豊島 正之  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (10180192)

キーワード日ポ辞書 / 日葡辞書 / スピリツアル修行 / キリシタン文献 / 計量的研究
研究概要

本研究は、16世紀末から17世紀初頭に掛けて、日本での布教の為にイエズス会によって生産された、イエズス会辞書・字書のうち、「日葡辞書」、「和らげ類」の全項目について、それぞれポルトガル語語釈部分を含む全文を電子データ化してデータベースとし、ポルトガル語語釈からの自由な探索をも許して、これらの辞書項目の十全な理解に資する事を目的としている。
今年度は、研究第一年度であるので、最も大部の「日葡辞書」のデータ整備(入力・校正)を集中的に行った。併せて、有力写本「スピリツアル修行」の調査を、写本の共同発見者である石塚晴道(北海道大学)教授の助言を得つつ行った。
1.有力写本「スピリツアル修行」(天理図書館)の調査を、写本の共同発見者である石塚晴道(北海道大学)教授の助言を得つつ行った。この成果は、2000年5月に石塚教授との共著論文として刊行予定である。
2.関連文献の写真焼き付け
入手済みの「スピリツアル修行」天理本・マニラ本等のフィルムの他、関連文献の撮影・デジタル画像化を行った。(現像・焼付費)
3.入力済データの原本照合
上記のデジタル画像と過年度の研究で作成済の電子化データとを相互参照可能な状態に加工した。
4.「日葡辞書」のデータ入力
補助作業者を雇用する事としていたが、適切な人材が見出せなかったので、申請者自らで「日蘭辞書」のデータ入力を進め、全体の1/3を完了した。校正も、申請者自身が行った。
5.入力済の「日葡辞書」データと、既存のキリシタン語彙データベースとの突き合わせ
「日葡辞書」の入力済部分から、データから語を切り出し、申請者が過年度の研究によって維持しているキリシタン語彙データベースとの突き合わせを行って、データベースの更新を進めた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 石塚晴道、豊島正之: "天理図書館蔵「スピリツアル修行鈔」写本"ビブリア. 113(2000年5月刊行予定・印刷中). (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi