• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

憲法の変容:21世紀の立憲主義への視点

研究課題

研究課題/領域番号 11620027
研究機関工学院大学

研究代表者

長谷川 憲  工学院大学, 工学部, 助教授 (20189525)

研究分担者 小沢 隆一  静岡大学, 人文学部, 助教授 (60224226)
大津 浩  東海大学, 法学部, 教授 (10194200)
山元 一  新潟大学, 法学部, 教授 (10222382)
村田 尚紀  関西大学, 法学部, 教授 (00210047)
小泉 洋一  甲南大学, 法学部, 教授 (80195643)
キーワード憲法 / 立憲主義 / 地方自治 / 人権 / 国籍 / 国際化
研究概要

本研究は、欧州連合の成立に象徴的に示される欧州の政治的統合の潮流の下で、「国際化」および国内外における二重の意味での「地域化」現象が公法および憲法理論に与える影響について、理論的再検討を行うことを目的として、(1)国際化と地域化現象に直面する「国家」および「主権」に関する研究、(2)人権の伝統的概念と新概念に関する研究、(3)人権の国際化に関する研究、(4)世界化現象に直面する地方自治体に関する研究、(5)グローバリゼイションと福祉国家に関する研究、の5領域で進めた。
研究成果については、平成11年7月末に、工学院大学において、また10月には関西において、予備研究会を行い、上記の研究領域の再検討を行うとともに、12月にフランス・ストラスブール大学において日仏公法シンポジウムを開催し、国際比較研究を行った。同シンポジウムでの報告は、ストラスブール大学出版会において刊行する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 長谷川 憲: "La reforme de l'acctonomie locale et l'administratiou maudatee d'osgame au Japan"工学院大学研究論叢 3.. 37-1. 1-11 (1999)

  • [文献書誌] 長谷川 憲: "La caractene de la neforme relative a l'autauomie locale en couns au Japan"工学院大学研究論叢. 37-2. 1-12 (2000)

  • [文献書誌] 山元 一: "憲法裁判所"敬文堂. 171 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi