• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

GHQ/SCAP文書からみた日本占領政策の究明

研究課題

研究課題/領域番号 11620090
研究機関立命館大学

研究代表者

赤澤 史朗  立命館大学, 法学部, 教授 (80202513)

研究分担者 三川 讓二  舞鶴工業高等専門学校, 助教授 (40259891)
高木 博志  京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (30202146)
佐藤 満  立命館大学, 政策科学部, 教授 (00187246)
キーワードGHQ / SCAP / LS(法務局) / AG(高級副官部) / CAS(民事局) / GS(民政局) / CIE(民間情報教育局)
研究概要

本年度は、立命館大学で作製したデータ・ベースに加え、国立国会図書館作製のGHQ/SCAP文書のディスクリプション・カードのデータ・ベースを用いて、追求する資料の所在、量、性格を検索し、GHQ/SCAP文書全体の中での立命館大学作製のデータ・ベースの位置を明らかにする作業を行った。その結果、戦争犯罪関係では従来考えられていたLS(法務局)文書だけでなく、AG(高級副官部)文書が重要な意味を持つことが明らかにされるとともに、その他の部局でも諸種の関連資料を発見することが出来た。同様の作業は、CAS(民事局)の「軍政活動月報」やGS(民政局)の政党関係資料、さらにはCIE(民間情報教育局)の文化財関係資料の検索でも実施され、それぞれ新たな発見につなげることが出来た。以上の研究を踏まえ、今年度は研究成果のとりまとめをおこなっている。

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi