• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

アジア金融危機における華人経済の変貌と日本の対応について

研究課題

研究課題/領域番号 11630062
研究機関早稲田大学

研究代表者

林 華生  早稲田大学, アジア太平洋研究センター, 教授 (20230873)

研究分担者 と 照彦  名古屋大学, 経済学部, 教授 (60089977)
松本 恭幸  農林中央金庫, 開発投資部・国際投融資班, 主事(研究職)
西川 潤  早稲田大学, 政治経済学部, 教授 (10063653)
朱 炎  富士通総合研究所, 経済研究所, 主任研究員
キーワード華僑・華人経済 / 華人経済圏 / アジア経済危機
研究概要

研究者一同は、1999年秋以来、アジア諸国における最新の華僑・華人経済や日本経済に関する文献資料(日中英、および現地語で出版されたもの)を収集してきた。研究者一同は中国や東南アジアに出向いて、各国の代表的な大学やシンクタンクに収蔵されている資料を点検し、各自に関連のあるものを収集した。特にアジア経済危機発生後、大量に出版された書籍や雑誌論文(主にアジア華人経済に関連のあるもの)を重点的に網羅した。そして、今まで収集されてきた文献資料を精読し、アジア華人経済の実体や発展動向を日本経済と関連しながら、分析している最中である。一方、本研究プロジェクトでは、研究代表者・研究分担者が定期的に研究報告をすると同時に、数回にわたって、当研究プロジェクトと関連のある優れた研究者を招聘して、研究報告をしてもらったり、学術交流を深めたりした。そして次年度では、中国やASEAN諸国を中心とする現地調査の準備やアンケート資料の用意作成に取り組む予定である。

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi