• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

有限群の指標環の構造について

研究課題

研究課題/領域番号 11640010
研究機関千葉大学

研究代表者

山内 憲一  千葉大学, 教育学部, 助教授 (20009690)

研究分担者 北詰 正顕  千葉大学, 理学部, 助教授 (60204898)
越谷 重夫  千葉大学, 理学部, 教授 (30125926)
野沢 宗平  千葉大学, 理学部, 教授 (20092083)
丸山 研一  千葉大学, 教育学部, 助教授 (70173961)
越川 浩明  千葉大学, 教育学部, 教授 (60000866)
キーワード有限群 / 環 / 体 / 有限群の表現 / 有限群のモジュラー表現 / 有限群の既約指標 / Brauer既約指標 / 有限群の指標環
研究概要

1. 有限群の表現の拡大について 有限群Gの正規部分群Nの既約表現をGの表現に拡張することが古くから研究されているが,本年度の研究ではIsaacsの結果を条件をゆるめて更に拡張した。
2. 指標環の単数群の構造について 有限群Gの指標環の単数群の構造はG=An(n≧5,n次交代群)の場合だけが知られていた。Anは有名な単純群の1つであるが,本年度の研究ではtensor induction theoremを用いることにより単純群でない群(特に可解群)についてそれの指標環の多くの(位数が有限でない)単数を構成する手がかりを得た。
3. 有限群の指標環について Weidman-Saksonovの定理があるが,Brauer指標環に関してこの定理が成り立つかどうかを調べた。いろいろと新しい結果が得られた。
4. Mackeyの分解定理を用いてJ.A.Greenの定理の別証明が得られた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 山内研一: "On the extensions of growp representations over arbitrary fields II"千葉大学教育学部研究紀要. Vol.48(III). 11-19 (2000)

  • [文献書誌] 越谷重夫: "The Green correspondents of the Mathieu group M_<12> in characteristic 3"Communications in Algebra. 27. 37-66 (1999)

  • [文献書誌] 越谷重夫: "Morita equivalent blocks in non-normal subgroups and p-radical groups in finite groups"Journal of the London Mathematicla Society. 59. 541-556 (1999)

  • [文献書誌] 北詰正顕: "New5-designs with automorphism group PSL(2,23)"Journal of Combinatorial alesigns. 7. 147-155 (1999)

  • [文献書誌] 越川浩明: "A homomorphism between an equivariant SK ring and the Burnside ring for Z_4"Hokkaido Mathematical Journal. Vol28 No.3. 461-474 (1999)

  • [文献書誌] 丸山研一: "A subgroup of self-homotopy equivalences which sutilfies the M-L condition"千葉大学教育学部研究紀要. Vol.48(III). 1-5 (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi