• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

ポアソン多様体および接触多様体にかかわる幾何学の大域的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11640060
研究機関埼玉大学

研究代表者

水谷 忠良  埼玉大学, 理学部, 教授 (20080492)

研究分担者 長瀬 正義  埼玉大学, 理学部, 教授 (30175509)
阪本 邦夫  埼玉大学, 理学部, 教授 (70089829)
奥村 正文  埼玉大学, 理学部, 教授 (60016053)
福井 敏純  埼玉大学, 理学部, 助教授 (90218892)
竹内 喜佐雄  埼玉大学, 理学部, 教授 (00011560)
キーワードポアソン多様体 / ヤコビ多様体 / 南部多様体 / Nambu-Jacobi多様体 / Fundamental Identity / 葉層構造 / ポアソン・ブラケット / 南部・ヤコビブラケット
研究概要

研究課題に関するテーマのうち,本年度の研究テーマの中心は,Nambu-Jacobi多様体に関するものであった.そして,以下に述べるようなNambu-Jacobi多様体の特徴づけについての結果が得られた.
・ポアソン多様対を含む構造として,ヤコビ多様体とNambu多様体がある.ヤコビ多様体Mはその上の関数C^∞(M)がR上のLie algebraをなすものとして定義される.(f,gが成分に関して微分作用素であることを仮定する).一方,Nambu-Jacobi多様体MはC^∞(M)q次のbracket{f_1,...,f_q}をもち次のfundamental identityを満たすものとして定義される.
{f_1,...,f_<q-1>,{g_1,...,g_q}}=Σ^^q__<i=1>{g_1,...,{f_1,...,f_<q-1>,g_i},...,g_q}・ (1)
Nambu多様体(あるいはNambu-Poisson多様体)は付加条件{f_1,...,f_<q-1>,・}がderivationであることを満たすものである.
本年の研究ではq次のNambu-Jacobi bracketがq-vector field Q,(q-1)-vector field Pを用いて{・,・}=Q+1∧Pとあらわされること,およびP≠0のときq-1次元葉層構造とそれを保つベクトル場vで記述されることを示した(Q=v∧Pとなる).この結果は,三上・水谷の共著論文として「Nambu-Jacobi structures and their foliations」としてまとめてある.

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Toshizumi Fukui: "Butterfies and umbilics of stable perturbations of analytic map-germs(C^5,0) → (C^4,0)in "Singularity theory (edited by Bill Bruce & David Mond)""London Mathematical Society Lecture Note Series, Cambridge University Press. 263. 369-378 (1999)

  • [文献書誌] T. Fukui and L. Paunescu: "Modified analytic trivialization for weighted homogeneous function-germs"to appear in Journal of the Mathematical Society of Japan. 52. 433-446 (2000)

  • [文献書誌] Toshizumi Fukui: "Congruence for real curves in toric surface and Newton polygons"to appear in Proceedings of XI-th Brazilian meeting of topology, World Scientific.

  • [文献書誌] T. Fukui and J. Weyman: "Cohen-Macaulay properties of Thom-Boardman strata I: Morin's ideal"to appear in Proceedings of London Mathematical Society.

  • [文献書誌] K. Takeuchi: "Totally real algebraic number fields of degree 9"Saitama Mathematical Journal. 17. 63-85 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi