研究課題/領域番号 |
11640277
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
清水 俊 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (60294146)
|
研究分担者 |
高橋 憲明 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10028152)
下田 正 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70135656)
出水 秀明 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (50294153)
|
キーワード | 不安定核 / 中性子ハロー核 / 磁気モーメント / スピン偏極 / 偏極電子移行反応 / レーザー光ポンピング / チタンサファイアレーザー / ビームフォイル分光法 |
研究概要 |
近年、安定領域から遠く離れた不安定核を大量に生成しビームとして供給する、不安定核ビーム施設が稼動しつつある。本研究は、任意の不安定核のスピンを編極させる方法を開発しようというものである.それよって、不安定核の波動関数を求めるための核分光的測定が可能となり、不安定核の特異な構造を解明することが可能になる。 われわれの採用したのは、スピン偏極した電子を不安定核イオンに受け渡すという方法である。偏極電子としてアルカリ原子(Rb)の最外殻電子を用いる。電子スピンは、レザー光ポンピング法によって、100%近く偏極させることが可能である。イオンビームに受け渡された電子と原子核の間に働く超微細構造相互作用によって核偏極が生成される。この方法は陽子については非常な成功を収めているが、重い核については例がない。そこで、その有効性を実証し、最適条件を探るためのテスト実験装置を製作した。今年度全ての装置が完成し、この新しい偏極法を実証する実験を開始した。そして、安定核ビーム窒素14の核偏極度2%程度、ビームの透過率60%程度を達成出来た。これは充分に実用になる性能である。
|