研究概要 |
LSI設計における大きなボトルネックとして世界中の設計者を悩ませていた「非収束問題」に対し,ホモトピー法を用いた収束性の高いアルゴリズムを開発し,その大域的収束性を証明した.さらに産業界との共同研究により,バイポーラアナログ回路としては最大級の1万素子クラスのLSIを世界で初めて収束の保証付きで解くことに成功した.また欧米で使われているホモトピー法の回路シミュレータに対して,プログラムのある部分に-1を付けることにより大域的収束性が保証されることを証明し,その収束性を飛躍的に改善するなど,国内外で「非収束問題」を理論面・実用面の両方から解決した.これらの成果は,IEEE論文誌をはじめとする電気電子分野の権威誌に発表されている.またその成果はアメリカのウィリー百科事典でも紹介されている. また,LSI設計における重要な未解決問題として知られている・「非線形回路のすべての解を求めるアルゴリズムの開発」に対し,双対単体法を用いた新しいアルゴリズムを開発し,線形領域数10^<300>の超大規模問題の全解探索を実用時間内で行うことに成功した.これらの成果は,IEEE論文誌やInternational Journal of Circuit Theory and Applications,Reliable Computingなどで発表されている. また高分子化学の研究者との共同研究により,難解なことで有名な高分子溶液の多相平衡の計算問題に対し,その解を瞬時に求めることのできる新しいアルゴリズムを開発し,リエントラント3相平衡の発見など,相平衡の様々なメカニズムを解明することに成功した.これらの成果は,Jouranal of Chemical Physics,Journal of the Physical Society of Japanなどの物理化学の分野の権威誌に発表されている.
|