研究概要 |
近年のカスタム,セミカスタムLSIは,アナログ/デジタル混載型が多く,また,対象回路規模の肥大化により,設計システム全体を詳細に検証することは不可能に近い.それ故,最終的には,分布定数系を効率的に扱え,且つ,設計システム全体の解析を実行するために,機能ブロックの動作モデルを陽的に扱えるアナログ/デジタル混合信号マルチレベルシミュレータが不可欠である.このような背景から,本研究課題では,機能ブロックの動作モデルを陽的に扱うことのできるハードウエア記述言語指向型のアナログ/デジタル混合信号対応型マルチレベルシミュレータの開発を目指した. 昨年度までの研究成果により,機能ブロック毎に詳細シミュレーションから動作レベルシミュレーションまでを扱え,また,ブロック毎の要求精度に対応可能な高速マルチレベルシミュレータの実現に近づいた. 本年度は,これらの研究をさらに進め, 1) 3次元形状対応型電磁界シミュレーションの高速化 2) 3次元形状配線シミュレーションからの時間領域マクロモデルの合成 3) ハードウエア記述言語によるマクロモデル記述とそのシミュレーション方法 について検討した.その結果,分散処理型の3次元シミュレーションシステムのプロトタイプが構成できた.また,本シミュレーションシステムから得られる時間領域データからSPICE系シミュレータに組み込み可能なマクロモデルの合成が可能となった.さらに,ハードウエア記述言語による配線のマクロモデルの合成を可能とした.
|