研究概要 |
近年,静脈麻酔薬が認可され,その使用が開始されている.静脈麻酔薬は,従来の吸入麻酔薬と比較して副作用が少なく,速応性があるという利点がある.ところが,現在のところ,静脈麻酔薬は定められたプロトコルにしたがってオープンループで注入されており,必ずしも十分な麻酔の効果が得られず,覚醒状態で手術が行われてしまう場合がある.本研究では,このような問題点を解決し,静脈麻酔薬の利点を最大限に活かすための麻酔の効果をフィードバックする自動制御システムの開発を目的として,(a)脳波による麻酔深度の計測可能性の検討,(b)動物における脳波計測および麻酔深度計測実験の可能性の検討を行った.具体的には,(a)に関しては,脳波と麻酔深度の関係に関する文献の調査,および,手術を行う患者の麻酔導入時および手術時の脳波の測定データと麻酔深度の関係の調査を行い,脳波と麻酔深度の関係を表す式の導出を試みた.(b)に関しては,犬の脳波を人に対する方法と同様に測定をする実験を行い,脳波が計測可能であるかどうか,脳波と麻酔深度の関係が抽出可能かどうかを調査した.その結果,次のようなことがわかった. ・脳波を測定し,適切な特徴量を抽出することにより,麻酔深度を推定することは可能である.特徴量としてはスペクトルやバイスペクトルが適切であると考えられるが,麻酔深度の推定のための組合せ方については今後検討しなければならない. ・犬の脳波については,人に対する方法と同様に測定することでは十分なデータが得られなかった.しかし,麻酔制御システムの性能を評価する際に動物実験の必要があるので,さらに試行錯誤を行い,脳波と麻酔深度の関係を抽出する方法を模索する必要がある.
|