• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

ジャンプレスハイブリッドシステムモデリングとその制御のための基礎理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 11650449
研究機関広島大学

研究代表者

井村 順一  広島大学, 工学部, 助教授 (50252474)

研究分担者 佐伯 正美  広島大学, 工学部, 教授 (60144325)
キーワードハイブリッドシステム / well-posedness / 区分的アファインシステム / 安定化
研究概要

本年度は,ジャンプレスハイブリッドシステムの最も基本的なシステムの1つである,バイモーダル区分的アファインシステムに対して,well-posedness問題を中心に研究を行った.まず,ハイブリッドシステムをベクトル場の切り換えおよびジャンプ現象に焦点をあてて一般的な枠組みについて議論し,切り換えの記述形式等ハイブリッドシステムを考える上で基礎となる概念を提案した.つぎに区分的アファインシステムに対して,カラセオドリの意味での2種類の解を定義し,それぞれに対してwell-posednessであるための必要十分条件を導出した.さらにフィードバックによって対象システムをwell-posedにすることができるか否かという問題が重要であるという点を,状態に依存して切り換わるバルブを有する2タンク系の制御問題を例にとり指摘し,フィードバックwell-posednessという概念を提案した.ついでシステムがフィードバックwell-posedであるための必要十分条件を導出した.記述能力の可能性という観点から,フィードバックwell-posedになるすべてのシステムに対する正準形を導出した.そして,この正準形をもとに安定化可能性および安定化問題を議論することによって,現在,あるクラスの区分的アファインシステムに対してそれぞれ結果が得られており,来年度中に発表する予定である.またロボットハンドシステムの製作についてはほぼ完成し基礎実験の段階にある.今後は把握物体の位置姿勢の測定も含めて全体のシステムを完成する予定である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 井村順一: "ハイブリッドシステムの制御理論構築を目指して"システム/制御/情報. 43・12. 651-659 (1999)

  • [文献書誌] J.Imura: "Well-posedness of a class of dynamically interconnected systems"Proc,of 38th IEEE Conf. on Decision & Control. 3031-3036 (1999)

  • [文献書誌] J.Imura: "Feedback well-posedness and stabilizability of bimodal piecewise affine systems"Int. Symposium on Mathematical Theory of Networks and Systems. (発表予定). (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi