トリブチルスズヒドリドに塩化インジウムを作用させると容易にインジウムヒドリドが発生することを見いだした。本試薬の特徴はハライド化合物に対して非常に高い選択性を持つことである。酸塩化物の還元を行うと選択的にアルデヒドが生成した。この生成したアルデヒドの更なる還元反応は全く起こらない。通常の金属ヒドリド還元剤ではアルデヒド還元まで進行してしまい、アルデヒドで停止する反応は遷移金属触媒反応などに限られている背景がある。本研究で見いだされた方法は選択的還元を達成する新しい手法となる。 さらにインジウムヒドリドはアルキルハライドの選択的な還元剤になりうることも見いだした。現在のところラジカル反応で進行し触媒量のインジウムヒドリドにも適応できることを確認している。すなわち室温という温和な条件で進行する脱ハロゲン化反応が確立されたことになり、現在、ラジカル環化反応へも展開中である。 また、塩化インジウムはヒドロシランとの組み合わせによりカルボニル化合物のFriedel-Craftsアルキル化反応を起こすことを見いだしているが、インジウムとケイ素から強ルイス酸が発生している可能性をつきとめた。Friedel-Craftsアルキル化反応については基質適応性などを系統的に研究したのち、現在はアルコールの脱酸素反応やアリルシランを用いたカルボニルの脱酸素アリル化へと展開中である。
|