研究課題/領域番号 |
11660105
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
碓氷 泰市 静岡大学, 農学部, 教授 (50111802)
|
研究分担者 |
村田 健臣 静岡大学, 農学部, 助手 (30273171)
|
キーワード | Cell surface model / Carbohydrate interaction / Oligosaccharide unit / Molecular recognition / Simulation / Glycopolymer / Glycolipid / Carbohydrate probe |
研究概要 |
本研究は、細胞表層糖鎖モデルとして一連の人工糖鎖高分子を作製し、糖鎖-糖鎖間や糖鎖-タンパク質間の相互作用の起源を分子レベルで究明することを目的としている。 1.細胞表層ムチンモデルの構築 ムチン1型糖鎖を側鎖に持つアシアロ型およびシアロ型糖鎖を主鎖ポリグルタミン酸γカルボキシル基に組み込んだ人工糖鎖ペプチドを構築した。これら糖鎖高分子を直接、生体成分相互作用解析装置である表面プラズモン共鳴法を主な解析手段として糖鎖-タンパク(糖特異的結合性タンパク;レクチン)間との相互作用の解析から、糖特異性決定の精度の高い反応性を示し糖鎖プローブとしての有用性を実証した。 2.人工糖脂質の作製 セルラーゼを触媒素子としてラクトース二糖を直接に長鎖アルコール(C_<8〜12>)やグリセロールに結合させたアルキルβ-ラクトシドやグリセロイルβ-ラクトシドの簡便かつ高率的な新規酵素合成法を確立した。これら人工糖脂質は、天然糖脂質と異なり高純度で化学的に安定性の優れた大量合成が比較的容易であるという特色を有している。
|