• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

肉用牛ヘルパー制度の実態と機能・役割及びその普及・定着に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11660222
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関島根大学

研究代表者

浜田 年騏  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (10032575)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワード肉用牛産地 / 牛肉輸入自由化 / 担い手農家・大規模農家 / 小規模農家 / ヘルパー制度 / 直接型ヘルパー制度 / 間接型ヘルパー制度 / 重層的システム
研究概要

肉用牛産地は牛肉輸入自由化以降、大きな転機を迎え、飼養戸数が激減している。産地は、担い手農家・大規模農家の形成と大量に存在する小規模農家の維持を並行的に進め、産地の質と量の充実を図る肉用牛振興施策が重要になる。
こうしたなかで産地では、ヘルパー制度を整備し、飼養農家を維持し・経営の発展を目指す試みが見られる。本報告書では、各地に見られる広義のヘルパー制度に焦点を当て、(1)ヘルパー制度の基本的目標とその内容。(2)ヘルパー制度の定義と具体的事業内容の整理。(3)ヘルパー制度の機能と役割。(4)ヘルパー制度の普及・定着について実証的に考察した。
各ヘルパー制度の効果は、(1)直接型ヘルパー制度は、小規模農家や担い手農家の維持・育成に一定の効果がある。間接型ヘルパー制度も経営の維持・発展効果が高い。(2)飼料供給やコントラクタなどは、小規模・高齢者農家にとって飼養継続・経営安定効果は高く、有効である。(3)子牛育成センターや肥育センターは、経済効果や技術効果だけでなく、経営維持・発展効果もある。(4)担い手農家には、低コスト、省資本投資で効率的飼料生産が出来る飼料生産基盤の整備への支援が重要である。(5)小規模農家の支援には、町村・農協レベルと地域・生産者組織等レベルの、いわば重層的なシステム形成がより有効である。
ヘルパー制度の普及・定着のための課題は、(1)地域条件に合わせた重層的なヘルパー制度の構築を図る。(2)地域農業,とりわけ土地利用型農業の担い手との連携強化。(3)「直接支払制度」や「水田農業経営確立対策」等施策の積極的活用。(4)多様な農用地の畜産的利用に関する地域合意の形成。等が指摘できる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Toshiki Hamada: "The situation challenges of livestock farming in hilly and mountainous areas of Japan"Conservation and Utilization of Land Resources in Less Favored Areas with Special Emphasis on The Roles of Livestock and Technology. 25-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浜田 年騏: "肉用牛飼養における地域支援システム形成に関する研究"農業経営研究. 第37巻第3号. 62-73 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浜田 年騏: "中山間地域における農用地資源利用型畜産の展望とその諸課題"日本畜産学会第97回大会シンポジュウム「21世紀の畜産学研究の方向と展望」. 1-4 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浜田 年騏: "農用地資源利用型肉用牛経営の展開に関する実証的研究"農業生産技術管理学会. 第8巻第2号. 43-55 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Toshiki Hamada: "The Situation Challenges of Livestock Farming in Hilly and Mountainous Areas of Japan"Conservation and Utilization of Land Resources in Less Favored Areas with Special Emphasis on The Roles of Livestock and Technology. 25-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Toshiki Hamada: "The Building of a Rural Support System for Beef Cattle Production"JAPANESE JOURNAL OF FARM MANAGEMENT. Vol. 37, No. 3. 62-73 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Toshiki Hamada: "The Challenges and Problems of Land Use Patterns for Beef Cattle Farming in Hilly and Mountainous Areas"Reports of The Symposium No. 97 for Japanese Society of Animal Science Theme : The Directions and Challenges The Animal Science in the 21st Century. 1-4 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Toshiki Hamada: "Developing Land Use Patterns for Beef Cattle Farming"Journal of the Japanese Society of Agricultural Technology Management. Vol. 8. No. 2. 43-55 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Toshiki Hamada:

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2003-09-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi