研究概要 |
Solidago altissima は他感作用物質として、ポリアセチレン系化合物を根から分泌し、他の植物の成長を抑制する。この現象をから、最終目的は本植物が生合成する化合物を除草剤として利用開発しようとするものである。その化合物を生産する手段として、組織培養によって生産しようと基礎研究に着手した。これまでの経過は次の通りである。 1 含有化合物の抽出と結晶採取:野生セイタカアワダチソウの乾燥根500gからcis-dehydromatricaria ester,cis-matricaria ester,methyl 10-[(Z)-2-methyl-2-butenoyloxy]-(2Z,8Z)-2,8-decadiene-46-diynoateの化合物を粗結晶として採取し、残りの結晶を取りつつある。 2 毛状根の誘導と増殖:本植物の葉、茎にAgrobacterium rhizogenes を接種し、不定根を得ているが増殖が悪く、量が不足しているために毛状根の確認は未だ出来ていない。不定根の増殖条件を検討中である。 3 カルスの誘導と増殖:常法に従ってカルスを誘導したが、その後のカルスの生長が非常に悪く、カルスの生育条件を検討中である。 4 野生植物の有効成分の含有調査:野生植物は生育時期によって含有する含量は変化すると考えることから、各生育段階の本植物を採取してきた。標品が採取された後にこれら根中の有効成分含量を調査し、どの時期に最大生産するかを明らかにする予定である。
|