研究課題/領域番号 |
11660274
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
畜産学・草地学
|
研究機関 | 東京農業大学 |
研究代表者 |
増子 孝義 東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (50123063)
|
研究分担者 |
花田 正明 帯広畜産大学, 畜産学部, 助手 (70250537)
岡本 明治 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (10003146)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2001
|
キーワード | 牧草サイレージ / トウモロコシサイレージ / 添加物 / 発酵品質 / 乾物採食量 / 栄養価 / 乳生産量 / 好気的変敗 |
研究概要 |
平成13年度は、申請書に記載した研究実施計画通り、平成11年度と平成12年度め研究から得られた成果に、すてに基磐研究(C)(2)で交付された課題(平成9年度と平成10年度)「高品質サイレージ調製のための添加物利用とその作用機序」からの研究成果を合わせてまとめた。 サイレージの発酵品質を良質にするためには、酪酸発酵を阻止しなければならない。発酵品質の安定には材料草の草種、生育ステージ、刈り取り回次、予乾の程度などの要因が複合的に関与している。これらの要因が材料草の可溶性糖類(WSC)含量に影響を及ぼし、、発酵晶質を決定付けていた。 サイレージの発酵品質向上は、保存の安定性を図るのみではなく、ヒツジの採食量や栄養価にまで大きく影響した。牧草サイレージではギ酸、乳酸菌製剤および酵素剤を添加し、発酵品質が向上すれば栄養価(TDNとDE含量)および養分(TDNとDE)摂取量が増加した。トウモロコシサイレージでは、添加物を利用しても発酵品質に差異が認められなかったが、乾物採食量とTDNおよびDE含量は添加物利用によって高くなり、養分(TDNとDE)摂取量が向上した。乳牛の泌乳試験では、乳酸菌製剤の添加により、乳生産量と日増体量、あるいは乳成分が高まる場合があった。 これらのことから、良質の発酵品質を得ることは、養分摂取量の向上に繋がることから、自給粗飼料の利用率を高めることができ、濃厚飼料の節約に貢献できる。そのためのキーポイントは、材料草の条件、特にWSC含量を考慮した適正な添加物使用にある。しかし、添加物の使用は発酵品質や養分摂取量に好結果をもたらしても、サイロ開封後の好気的変敗抑制効果が現れない場合が多かった。
|