3週齢の未成熟DESマウス(生後5日間DESを投与)および去勢した成熟DESマウスに17β-estradiol(E2)を投与し、E2依存性に誘導されるc-fosとc-junの発現を子宮において経時的に免疫組織化学、in situハイブリダイゼーション、ノーザンブロット法を用いて検索した。 未成熟および去勢した成熟マウスはc-fosとc-junの発現に関して、それぞれほぼ同じ結果を与えた。DESマウスにおけるE2刺激前のc-fos mRNAの発現量は、対照マウス(生後5日間ゴマ油を投与)に比べ高かった。E2刺激2時間後、c-fos mRNAの発現量は最大値を示し、対照マウスではその発現はDESマウスに比べ明らかに高かった。c-fosの発現は上皮細胞にのみに発現した。DESマウスにおけるE2刺激前のc-jun mRNAの発現は、対照マウスより低かった。2時間後、両実験群ともc-jun mRNAの発現はピークに達したが、DESマウスにおける発現は対照マウスより低かった。E2刺激によってc-jun mRNAの発現は上皮細胞で減少し、間質および筋層の細胞で増加した。エストロゲン受容体(ERα)は、子宮の上皮、間質および平滑筋細胞に局在し、DESマウスと対照マウスでの局在には顕著な差は認められなかった。 エストロゲン依存性の核内転写因子の発現およびE2による誘導パターンの変化は、内因性のホルモンを分泌していない未成熟マウスでもすでに生じていることが明らかになった。これらの持続的な発現とE2による誘導パターンの変化が、DESマウス子宮における腫瘍発生に関与していることが強く示唆された。
|