• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

遺伝子導入マウスを用いた生物時計リミットサイクルの解析

研究課題

研究課題/領域番号 11670069
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関近畿大学

研究代表者

重吉 康史  近畿大学, 医学部, 教授 (20275192)

研究分担者 中浜 健一  近畿大学, 医学部, 助手 (60281515)
長野 護  近畿大学, 医学部, 助手 (80155960)
藤岡 厚子  近畿大学, 医学部, 助教授 (30077664)
佐藤 伸介  近畿大学, 医学部, 助手 (40270574)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
キーワード時計遺伝子 / サーカディアンリズム / トランスジェニック / プロモーター / 時差ボケ / 時差症候群 / 視交叉上核 / 位相変位
研究概要

視交叉上核におけるPer1遺伝子の誘導の限局性と時差ボケの機序の解明
夜間の光照射によってラットPer1は視交叉上核の腹外側部に発現し背内側部には誘導されなかった。Per1の誘導は位相変位のinitial stepと考えられており、このようにPer1遺伝子が限局した部位にのみ発現することは光反応性の時計と光には直接反応しない時計の2種類の体内時計が視交叉上核の中で乖離して存在することを示唆する。更に明瞭に2つの時計の存在を明らかにするため、急激な明暗サイクルのシフト後、視交叉上核の時計の位相をPer1の発現を指標として観察した。この際に背内側部の位相は明暗サイクルのシフト後にもとの位相からシフト後の位相に変位するのに約一週間を要しこれが時差ボケ現象の原因であると考えられた。
遺伝子導入ショウジョウバエを用いた哺乳類PER1タンパクの機能解析
ショウジョウバエの時計遺伝子ピリオド(Per)のマウス相同遺伝子mPer1,mPer2をショウジョウバエのper、timelessプロモーターの制御下においてショウジョウバエに導入し、行動の変化について検討した。mPer1,mPer2を導入したピリオド遺伝子欠失体(Per0)のうち、いくつかの系統にて、概日リズムの回復を認めた。
マウス時計遺伝子導入トランスジェニックマウスの解析
Per1,Per2,Per3cDNAおよび、おのおのの遺伝子の上流の調節領域を採取し、そのプロモーター活性を測定した。これらのcDNAを発現ベクターに組み込み、エピトープタッグとしてFLAGを下流に結合し、株化細胞であるCOS7に発現させたところ、Western blottingにてタンパクの発現を検出できた。また、GFPにPer1,Per2,Per3を結合させて、その発現を観察した。これを用いてトランスジェニックマウスの作成段階に入っている。最近になり他施設よりPer1を過剰発現するトランスジェニックラットが作成された。今後、このようなラットに関しても時計遺伝子の発現の解析を行う予定である。また、TetracyclinによってPer1の発現が誘導される遺伝子導入動物の作成にも着手している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Nakamura,T.,Shigeyoshi,Y.,Maebayashi,Y.,Yamaguchi,S.,Yagita,K.,and Okumura,H: "Different developmental profiles of the espressin of preprosomatostatin and preprotachykinin-A mRNAs in rat SCN neurons."Dev.Brain Research. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamamoto,S.,Shigeyoshi,Y.,Ishida,Y.,Fukuyama,T.,Yamaguchi,S.,Yagia,K.,Moriya,Y.,Shibata,S.,Yakashima,N.,and Okamura,H.: "Expression of the Per1 gene in the Hamster : Brain Atlas and Circadian Characteristics in the Suprachiasmatic Nucleus."J.Comp.Neurol.. 430. 518-532 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Maebayashi,Y.,Shigeyoshi,Y.,Takumi,T.and Okamura,H.,: "A putative transcription factor with seven zinc-finger motifs identified in the developing suprachiasmatic nucleus by the differential display-PCR method."J.Neurosci.. 15. 10176-10183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yan,L.,Takekida,S.,Shigeyoshi,Y.and Okamura,H.: "Per1 and Per2 gene expression in the rat suprachiasmatic nucleus : circadian profile and the compartment-specific response to light."Neuroscience. 94. 141-150 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ibata,Y.,Okamura,H.,Tanaka,M.,Yamada,Y.,Hayashi,S.,Iijima,N.,Matsuda,T.,Takamatsu,T.,Hisa,Y.,Shigeyoshi,Y.,and Amaya,F.: "Functional morphology of the suprachiasmatic nucleus"Front.Neuroendocrinol.. 20. 241-268 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 重吉康史,岡村均: "生物時計とリミットサイクル"生体の科学. 50. 162-168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakamura, T., Shigeyoshi, Y., Maebayashi, Y., Yamaguchi, S., Yagita, K., and Okamura, H: "Different developmental profiles of the espressin of preprosomatostatin and preprotachykinin-A mRNAs in rat SCN neurons."Dev.Brain Research. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamamoto, S., Shigeyoshi, Y., Ishida, Y., Fukuyama, T., Yamaguchi, S., Yagita, K., Moriya, Y., Shibata, S., Takashima, N., and Okamura, H.: "Expression of the Per1 gene in the Hamster : Brain Atlas and Circadian Characteristics in the Suprachiasmatic Nucleus."J.Comp.Neurol.. 430. 518-532 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Maebayashi, Y., Shigeyoshi, Y., Takumi, T.and Okamura, H.: "A putative transcription factor with seven zinc-finger motifs identified in the developing suprachiasmatic nucleus by the differential display-PCR method."J.Neurosci.. 15. 10176-10183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yan, L., Takekida, S., Shigeyoshi, Y., and Okamura, H.: "Per1 and Per2 gene expression in the rat suprachiasmatic nucleus : circadian profile and the compartment-specific response to light."Neuroscience. 94. 141-150 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ibata, Y., Okamura, H., Tanaka, M., Yamada, Y., Hayashi, S., Iijima, N., Matsuda, T., Takamatsu, T., Hisa, Y., Shigeyoshi, Y., and Amaya, F.: "Functional morphology of the suprachiasmatic nucleu"Front.Neuroendocrinol.. 20. 241-268 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi