研究概要 |
(1)神経内分泌因子として、エンドセリンとα受容体アゴニストであるフェニレフリンをモルモット心室筋のNa-Ca交換電流にホールセルクランプ下で外液から作用させたが,有意な変化は見られなかった.これらの因子の作用点としてCキナーゼを活性化することが考えられるので、直接Cキナーゼを活性化させるphorbol 12,13-dibutyrateとCキナーゼ阻害薬であるスタウロスポリンをかけたが、交換電流は変化しなかった。これらのことから、モルモットの心室筋ではCキナーゼ系はNa-Ca交換体を調節していないことが示唆される。今後は、異種のラットの心室筋ではどうか、また他のいろいろな神経内分泌因子の効果を調べる予定である。 (2)前から継続しているNa-Ca交換阻害薬を探す課題では、進展があった。2,3-butane-dione monoxime(BDM)という有機リン中毒解毒薬や、amiodarone,bepridil等の抗不整脈薬にNa-Ca交換電流を抑制する作用があることが解った。Amiodaroneについては論文をBr.J.Pharmacol.に投稿したところ、非常に好意的な審査意見を得、現在修正原稿を準備中である。
|