研究概要 |
腸管出血性大腸菌O157感染では、溶血性尿毒症などの重篤な症状を引き起こす原因はべロ毒素にあることが明らかにされている。べロ毒素は構造上VT1,VT2の2種類に大別され、それぞれO157に溶原化する別々のファージににより生産されることが明らかにされている。べロ毒素遺伝子はファージの後期遺伝子群の中に存在しており、ファージのライフサイクルが毒素産生に密接に関係していると推測される。そこで本年度は、VT2毒素を産生するVT2-Saファージの初期制御領域の遺伝子であるcIリプレッサーに着目し、VT2溶原菌におけるcIリプレッサー遺伝子の発現状況を調べた。材料としては、VT2-Saを溶原化した大腸菌K12を使用し、溶原化状態で対数増殖期にある細菌からRNAを単離した。 このRNA鋳型としてcIリプレッサー特異的なプライマーによるRT-PCRを行った。その結果cIリプレッサーに相当するPCR産物を確認することができた。cIリプレッサーはλファージとの類似性を考慮すると、VT2-Saファージの初期遺伝子の転写に係わるプロモーターpRからの転写を抑制していると推測される。したがって、定常状態ではcIリプレッサーによりVT2-Saファージの遺伝子のほとんどが転写を抑制されており、それが、外界環境の変化により解除されべロ毒素産生につながると予想される。
|