• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

新しいEBウイルス潜伏感染遺伝子BARF0の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 11670286
研究機関高知医科大学

研究代表者

今井 章介  高知医科大学, 医学部, 教授 (60232592)

研究分担者 黒田 正幸  高知医科大学, 医学部, 助手 (00253005)
キーワードEpstein-Barr virus / BARF0遺伝子 / 上皮細胞 / 細胞悪性化
研究概要

EBウイルス(EBV)はB細胞腫瘍であるバーキットリンパ腫、上皮性腫瘍の上咽頭癌、胃癌の成因に密接に関連する。これらEBV関連ヒト悪性腫瘍細胞では、従来知られる10数種のEBV潜伏感染(不死化関連)遺伝子のうち、EBNA1、EBER、LMP2A、および近年新たに同定されたBARF0遺伝子のみが共通して発現されている。現在、EBNA1、EBER、LMP2Aについてはある程度その機能が判明しているが、BARF0遺伝子の機能については全く不明である。本研究は、申請者らが独自に確立した組み換えEBV作製技術と上皮細胞へのEBV感染システムを用い、特に細胞悪性化に果たすBARF0遺伝子機能を解析した。
正常胃粘膜由来上皮細胞PGE-5(J.Virol.,73:1286-1292,1999)にBARF0を単独で導入・発現させたクローンでは、EBNA1、EBER、LMP2A単独発現クローンに比し、軟寒天中細胞コロニー形成能が有意に上昇していた。BARF0のsplice variantであるRK-BARF0も同様に有意な高コロニー形成能を示したが、我々が別に行った検討では、様々なEBV感染細胞株、および胃癌、上咽頭癌生検組織中での発現は陽性率、発現量ともにBARF0がRK-BARF0に比べて圧倒的に高いという結果を得ており、以上を総合するとEBV関連上皮性腫瘍で発現されるEBV潜伏感染遺伝子中、少なくとも上皮細胞に対してはBARF0が細胞悪性化を担っているものと考えられた。しかしBARF0単独ではEBV感染で認められた悪性形質を完全には再現できなかったことから、上皮細胞悪性化にかかわる他のウイルス遺伝子が存在することが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Imai S, et al.: "Basic biology of Epstein-Barr virus and recent progress."Crit.Rev.Oncol.Hematol.. (in press). (2001)

  • [文献書誌] Imai S, et al.: "Epstein-Barr virus infection of human epithelial cells."Curr.Topics Microbiol.Immunol.. 258(in press). (2001)

  • [文献書誌] Matsuzaki S, et al.: "Phylogeneticrelationship among T4-type bacteriophages in the Proteobacteria. In S.G.Pandalai (ed)."Recent Research, Development in Virology. Transworld Research Network. Trivandrum India. (in press). (2001)

  • [文献書誌] Oda T, et al.: "Epstein-Barr virus lacking glycoprotein gp85 cannot infect B cells and epithelial cells."Virology. 276. 52-58 (2000)

  • [文献書誌] Takeda T, et al.: "Lytic Epstein-Barr virus infection in the synovial tissue of patients with rheumatoid arthritis."Arthritis Rheum.. 43(6). 1218-1225 (2000)

  • [文献書誌] Zhang Y-W, et al.: "PEBP2αA/CBFA1 mutations in Japanese cleidocrania dysplasia patients."Gene. 244. 21-28 (2000)

  • [文献書誌] Matsuzaki S, et al.: "Characterization of a novel Vibrio parahaemolyticus phage KVP241 and its relatives, frequently isolated from sea water."Microbiol.Immunol.. 44. 953-956 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi