• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

全身性エリテマトーデスの病因としてのヒト内在性レトロウイルス-遺伝子治療への可能性-

研究課題

研究課題/領域番号 11670456
研究機関順天堂大学

研究代表者

関川 巌  順天堂大学, 医学部, 助教授 (80179332)

キーワード全身性エリテマトーデス / ヒト内在性レトロウイルス / 自己免疫
研究概要

12年度
私達は、ヒト内在性レトロウイルス(human endogenous retrovirus;HERV)の一種であるclone4-1の全身性エリテマトーデス(SLE)の病因に及ぼす影響につき検討を加えてきた。平成12年度の本研究の結果以下の点が明らかとなった。
1)SLE患者のHERV clone4-1遺伝子には、メチル化の障害がありこれが転写抑制を阻止し、健常者ではほとんどその転写をみないclone4-1の転写が促進されている。
2)SLE患者のclone4-1遺伝子には共通した変異によりストップ コドンの不活性化があり、これが、clone4-1の翻訳促進に関与している。こうしたことによって、SLEではclone4-1のウイルス抗原やその抗体が産生されている。
3)合成されたHERV clone4-1ペプチドを用いた研究から、clone4-1遺伝子産物は、SLE患者に認められるT細胞やB細胞機能異常を誘導できることがわかった。
以上に述べた本年度研究成果と、従来からの私達の研究成果は、ヒトSLEの病因におけるHERVの役割の重要性を示唆するものと考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Sekigawa I et al.: "The possible role of interleukin-16 in the low incidence of HIV infection in patients with SLE."Lupus. 9. 155-156 (2000)

  • [文献書誌] Natsushita M et al.: "Changes of CD4^+/CD8^+ T cell ratio and IL-16 levels on treatment in SLE patients."Clin Rheumatol. 19. 270-274 (2000)

  • [文献書誌] Ogasawara H et al.: "Sequence analysis of human endogenous retrovirus clone 4-1 in systemic lupus erythematosus."Autoimmunity. 33. 15-21 (2001)

  • [文献書誌] Sekigawa I et al.: "A possible pathogenic role of CD8^+ T cells and their derived cytokine, IL-16, in SLE."44. 33-37 (2001)

  • [文献書誌] Ogasawara H et al.: "Quantitative analyses of messenger RNA of human endogenous retrovirus in SLE patients."J Rheumatol. (in press). (2001)

  • [文献書誌] Sekigawa I et al.: "Retroviruses and autoimmunity."Intern Med. 40. 80-86 (2001)

  • [文献書誌] Sekigawa I et al.: "Recent Research Developements in Virology."Transworld Research Network . 269-275 (1999)

  • [文献書誌] Sekigawa I et al.: "Medical Updates, on Therapy, Diagnosis and Prevention,"American International Health Council. 156-157 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi