• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

ヒト好酸球のメタロプロテアーゼ遊離機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11670464
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

高藤 繁  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (90179549)

研究分担者 宮国 友治  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (30308514)
中川 武正  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (10107625)
キーワード好酸球 / 好中球 / メタロプロテアーゼ / FMLP / GM-CSF
研究概要

近年、種々の炎症性患者、悪性腫瘍において諸種細胞からのプロテアーゼが細胞浸潤、組織傷害、組織リモデリングに関与していることが示されている。そして、気管支喘息においても、好酸球からのプロテアーゼ、特にメタロプロテアーゼ-9(MMP-9)が気道の間質マトリックスや基底膜の破壊を起こし、さらには気道のリモデリングにつながる可能性が指摘されている。しかしながら、組織において、何を刺激としてどのようなメカニズムで好酸球を含めて白血球からMMP-9が遊離されるかはほとんど明らかにされていない。本研究は、好酸球を含めて白血球からのMMP-9遊離のメカニズムを明らかにすることを目的とし、まず正常人末梢血より白血球を分離し、種々の刺激を加えてMMP-9遊離について検討した。
結果は以下のようである。ヒト白血球において、単核球、好中球、好酸球の3分画のうち好中球で最も高いMMP-9遊離を認めた。好中球に対する刺激としてC5a、FMLP、PAFのうちFMLPにより最も高いMMP-9遊離を認め、FMLPによる効果は10-^8Mで最大となった。FMLPによるMMP-9遊離はGM-CSFでpreincubationをすることで増強、すなわち、GM-CSFは好中球のMMP-9遊離についてプライミング効果を示した。FMLP刺激による好中球のMMP-9遊離のtime courseを調べたところ、MMP-9遊離は20分で最大となった。これまでの検討では、MMP-9は主として好中球から遊離され、好酸球からの遊離は少ないが、今後さらに種々の条件で好酸球からの遊離を検討するとともに、好中球からの遊離におけるシグナル伝達機構についても検討する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Takafuji S, Nakagawa T et al.: "Release of granule proteins from human eosinophils stimulated with mast-cell mediators."Allergy. 53. 951-956 (1998)

  • [文献書誌] Takafuji S, Nakagawa T et al.: "Eosinophil degranulation in the presence of lung fibroblasts."Int Arch Allergy Immunol. 117. 52-54 (1998)

  • [文献書誌] Nakagawa T et al.: "Clinical outcome of combination therapy by anti-allergic drugs in adult patients with bronchial asthma."Int Arch Allergy Immunol. 118. 347-378 (1999)

  • [文献書誌] Kunitoh H, Nakagawa T et al.: "A double-blind, placebo-controlled trial of the thromboxane synthase blocker OKY-046 on bronchial hypersensitivity in bronchial asthma patients"J Asthma. 35. 355-360 (1998)

  • [文献書誌] Sato M, Takafuji S et al.: "Eosinophil adhesion to human bronchial epithelial cells: Regulation by cytokines"Int Arch Allergy Immunol. 113. 203-205 (1997)

  • [文献書誌] Nakagawa T et al.: "Modulatory effects of epinastine hydrochloride on IL-4mRNA expression by peripheral blood mononuclear cells."Int Arch Allergy Immunol. 113. 321-322 (1997)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi