研究概要 |
ヒト遠位型ミオパチー(distal myopathy with rimmed vacuoles;DMRV)骨格筋線維内に特異的にみられるrimmed vacuoles(RV)がlysosome由来のものであることから、本研究の目的はDMRV筋におけるendosome/lysosome形成とその調節に関連する蛋白およびその遺伝子の異常を明らかにすることにある。今年度はDMRV、筋ジストロフィー、多発性筋炎、筋萎縮性側索硬化症患者の生検筋および正常対照筋を用い、種々のlysosome関連蛋白の免疫組織化学およびimmunoblotによる蛋白レベルでの検討を行った。免疫組織化学的には正常筋ではほとんどの筋線維でclathrin,adaptin蛋白(AP)-1およびAP-2を各々構成するαおよびγ-adaptin subunitsは陰性または僅かに陽性反応を認めたが、疾患筋ではDMRVを中心に全ての筋で主に萎縮線維や壊死線維の細胞質内に強陽性反応が認めた。とくにDMRV筋ではimmunoblotでも他の疾患筋に比べ有意に増加し、壊死、萎縮線維のみならずRVを有する線維の細胞質内やRV内および膜にも認められた。DMRV筋ではGolgi zone蛋白の著名な増加も認められた。一方、endoplasmic reticulum膜結合蛋白であるkinectinはRV膜には認められないが、Golgi zone蛋白と共にときにRV内に認められた。このことはヒトDMRV筋ではlysosome systemにおけるGolgi装置のtrans-Golgi networkからのtransportやsecretionと共にplasma membraneにおけるendocytosisがactivateされていることを示唆する。また、RV内にcalthrin,αおよびγ-adaptin,kinectin,Golgi zone蛋白などのlysosome関連蛋白が認められたことは、少なくともRVの一部はautolysosome(advanced autophaic vacuole)であることが示唆され、さらにautolysosome形成後の分解プロセスに何らかの異常があることが推測される。以上の結果は、現在、英文雑誌に投稿中であり、目下、mRNAレベルでの検討を行っている。
|