研究課題/領域番号 |
11670829
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
浅田 秀夫 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (60252681)
|
研究分担者 |
吉川 邦彦 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20110851)
板見 智 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (30136791)
佐野 榮紀 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80273621)
|
キーワード | アトピー性皮膚炎 / T細胞 / 樹状細胞 / サイトカイン / Th1細胞 / Th2細胞 / アポトーシス |
研究概要 |
一般にアトピー性皮膚炎では、Th1/Th2バランスがTh2優位の状態に傾いていることが報告されているが、そのメカニズムはいまだ不明である。われわれはT細胞への抗原提示を担っている樹状細胞系の細胞が、Th1/Th2バランス決定の鍵を握るものと考え、アトピー性皮膚炎と健常人とにおけるこの細胞の性質の違いを明らかにすることを計画した。本研究を始めるに当たり、まず研究対象となるアトピー性皮膚炎患者の免疫状態を把握するため、55人の患者から、81サンプルの末梢血単核球を分離し、黄色ブドウ球菌由来のスーパー抗原の一つであるSEBあるいはPHAで刺激を加え、T細胞の増殖能、サイトカイン産生を検討した。その結果、重症アトピー性皮膚炎では、健常人に比べて増殖反応が有意に抑制され、またサイトカインの産生については、Th1活性だけでなくTh2活性も著明に低下していることが判明した。その機序として、重症患者におけるT細胞が健常人と比較してアポトーシスに陥り易い状態になっていることを見出し、これがSEBあるいはPHAに対する反応性の低下の原因となっていること、さらにFas-Fas-Lのシグナルがこの現象に関与している可能性を示した。次に、この重症アトピー性皮膚炎におけるT細胞のアポトーシスの誘導に、樹状細胞が関与しているか否かを検討するため、寛解期または増悪期の患者末梢血からnegative selectionにより単離した樹状細胞とT細胞を用いて、両者を混合培養することによりアポトーシスの発現を検討した。その結果、寛解期の樹状細胞よりも増悪期の樹状細胞の方がT細胞のアポトーシスをより強く誘導する傾向が見られ、現在この実験系を用いて樹状細胞によるT細胞アポトーシスの誘導機序を研究中である。
|