• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 研究成果報告書概要

皮膚NK/Tリンパ球増殖性疾患の病態と病因の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11670843
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関岡山大学 (2001)
福島県立医科大学 (1999-2000)

研究代表者

岩月 啓氏  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80126797)

研究分担者 大野 貴司  岡山大学, 医学部附属病院, 助手 (80203884)
藤本 亘  岡山大学, 医学部附属病院, 講師 (50165429)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
キーワードNK / T細胞リンパ腫 / EBウイルス / 潜伏感染 / 蚊刺過敏症 / 種痘様水疱症
研究概要

1.EBウイルスサブタイプの解析:本邦症例のEBウイルスサブタイプが,EBNA2遺伝子型:type I(A),LMP-1遺伝子型:Xhol site(-),30bp del(+)であることを決定した.しかし,このEBウイルスサブタイプは,患者だけではなく正常人からも分離されたので,このサブタイプの蔓延だけでは地域特異的発生は説明できない.
2.潜伏関連ウイルス遺伝子の発現様式:皮膚NK/T細胞リンパ腫におけるEBウイルスは,EBNA遺伝子のFp/Qpプロモーターを使用し,Latency II型のウイルス抗原の発現を示すことを明らかにした.すなわち,EBウイルス感染腫瘍細胞はEBNA-1とLMPを発現しているが,そのほかのウイルス抗原の発現は制限されていた.
3.ウイルス由来サイトカインとアポトーシス抑制因子:EBウイルスは,virokineであるviral IL-10と,bcl-2のホモログを,コードしている.我々は進展の早い高齢者のNK/T細胞リンパ腫患者にvIL-10とbcl-2の発現を認め,これらの分子ががんの準展や浸潤に関与していることを報告した.
4.EBウイルスDNAコピー数解析と臨床的意義:EBウイルスのEBNA1遺伝子領域を組み込んだプラスミドを作製し,EBウイルスDNAを定量的に測定できるPCR法を実施した.種痘様水疱症やNK細胞リンパ腫や蚊刺過敏症患者の末梢血では程度の差はあってもEBウイルスDNAを持った細胞が存在することを明らかにした.そのコピー数をモニターすることによって病状の進展を予測できるかどうかを検討している.
5.EBウイルス感染NK細胞の解析:患者の末梢血からEBウイルス感染NK細胞株(NOY-1)を樹立した.表面形質はCD3-,4-,8-,56+で,IFN-γ産生株で,7.5 copies/cellのEBウイルスを保有しており,Southern blot法で単一クローンであった.また,蚊刺部の皮膚病変のNK細胞クローンと,この細胞株(NOY-1)とは異なったクローンであり,末梢血NK細胞には優位なクローンは認められなかった.すなわち,蚊刺過敏症ではEBウイルス感染NK細胞のオリゴクローン性増殖が本態であると考えられた.

  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Oyama N, Iwatsuki K, Homma Y, Kaneko F.: "Induction of transcription factor AP-2 by inflammatory cytokine in human keratinocytes"J Invest Dermatol. 113. 600-606 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ito M, Ohira H, Miyata M, Suzuki T, Sato Y, Kaise S, Nishimaki T, Sakuma H, Nihei Y, Iwatsuki K, Kasukawa R: "Cytophagic histiocytic panniculitis improved by combined CHOP and cyclosporin A trealment"Intern Med. 38. 296-301 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Iwatsuki K, Xu Z-G, Ohtsuka M, Kaneko F: "Cutaneous lymphoproliferative disorders associated with Epstein-Barr virus infection : A clinical overview"J Dermatol Sci. 22. 181-195 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Xu Z-G, Iwatsuki K, Ohtsuka M, Oyama N, Matsui T, Kaneko F: "Polymorphism analysis of Epstein-Barr virus isolates from palients with cutaneous NK/T-cell lymphoproliferative disorders : A possible relation to the endemic occurrence"J Med Virol. 62. 239-246 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Oyama N, Iwatsuki K, Satoh M, Akiba H, Kaneko F: "Dermal fibroblasts are one of the therapeutic tragets for topical application of 1-alpha-25-dihydroxyvitamin D3: the possible involvement of transforming growth factor-β induction"Br J Dermatol. 143. 1140-1148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Xu X-G, Iwatsuki K, Oyama T, Ohtsuka M, Satoh M, Kikuchi S, Akiba H, Kaneko F: "The latency pattern of Epstein-Barr virus infection and viral IL-10 expression in cutaneous NK/T-cell lymphomas"Br J Cancer. 84. 920-925 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Akiba H, Motoki Y, Satoh T, Iwatsuki K, Kaneko F: "Severe NK-cell leukopenia in a patient with trichophytic granuloma"Eur J Dermatol. 11. 58-62 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nozawa Y, Tasaki K, Ohtsuka M, Iwatsuki K, Tominaga K, Abe M: "Unusual case of cutaneous T-cell lymphoma with a prominent reactive population of B lymphocytes"j Clin Exp Hematopathol. 1. 69-72 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoh M, Oyama N, Akiba H, Ohtsuka M, Iwatsuki K, Kaneko F: "Hypersensitivity to mosquito bites with natural-Killer cell lymphocytosis : the possible implication of Epstein-Barr virus reactivation"Eur J Dermatol. 12. 381-384 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山田瑞穂, 古川福美, 岩月啓氏: "皮膚科学考え方学び方"金原出版株式会社. 261 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N. Oyama, K. Iwatsuki, Y. Homma, F. Kaneko: "Induction of transcription factor AP-2 by inflammatory cytokine in human keratinocytes."J Invest Dermatol.. 113. 600-606 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Ito, H. Ohira, M. Miyata, T. Suzuki, Y. Sato, S. Kaise, T. Nishimaki, H. Sakuma, Y. Nihei, K. Iwatsuki, R. Kasukawa: "Cytophagic histiocytic panniculitis improved by combined CHOP and cyclosporin A treatment."Intern Med.. 38. 296-301 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Iwatsuki, XuZ-G, M. Ohtsuka, F. Kaneko: "Cutaneous lymphpproliferative disorders associated with Epstein-Barr virus infection : A clinical overview."J Dermatol Sci.. 22. 181-195 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] XuZ-G, K : Iwatsuki, M. Ohtsuka, N. Oyama, T. Matsui, F. Kaneko: "Polymarphism analysis of Epstein-Barr virus isolates from palients with cutaneous NK/T-cell lymphoproliferative disorders : A possible relation to the endemic occurrence of these diseases in Japan."J Med Virol.. 62. 239-246 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N. Oyama, K. Iwatsuki, M. Satoh, H. Akiba, F. Kaneko: "Dermal fibrobrasls are one of the Unerapeulic target for topical application of 1-alpha-25-dihydraxyvitamin D3 : the possible involvement of transforming growth factor-β induction."Br J Dermatol.. 143. 1140-1148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] XuZ-G, K. Iwatsuki, T. Oyama, M. Ohtsuka, M. Satoh, S. Kikuchi, H. Akiba, F. Kaneko: "The latency pattern of Epstein-Barr virus infection and viral IL-10 expression in cutaneous NK/T cell lymphomas."Br J Cancer.. 84. 920-925 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Akiba, Y. Motoki, T. Satoh, K. Iwatsuki, F. Kaneko: "Severe NK-cell leukopenia in a patient with trichophytic granuloma"Eur J Dermatol.. 11. 58-62 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Nozawa, K. Tasaki, M. Ohtsuka, K. Iwatsuki, K. tominaga, M. Abe: "U nusual case of cutaneous T-cell lymphoma with a prominent reactive population of β lymphocytes."J Clin Exp Hematopathol.. 1. 69-72 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Satoh, N. Oyama, H. Akiba, M. Ohtsuka, K. Iwatsuki, F. Kaneko: "Hypersensitivity to mosquito bites with natural-killer cell lymphocytosis: the possible implication of Epstein-Barr virus reactivation."Eur J Dermatol.. 12. 381-384 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi