非可逆性糸球体硬化病変の形成には糸球体上皮細胞(podocyte)の剥離・脱落が重要な役割を果たす。本研究は細胞骨格成分、細胞接着分子、細胞周期関連蛋白などの発現状況から、進行性糸球体障害を早期に予測し得るpodocyteの細胞動態を明らかにする。本年度はヒト腎生検組織と腎疾患で尿中に脱落したpodocyteを用いて検討した。腎生検組織はIgA腎症と巣状糸球体硬化症を用い、細胞骨格成分としてpodocyteに強く発現している中間径フィラメントのvimentinに着目し、細胞分裂期マーカーであるcdc2dependent kinaseによってリン酸化されたvimentinを特異的に認識する抗体を用いて、腎組織上で細胞分裂期にあるpodocyteを凍結切片を用いた蛍光抗体間接法にて観察した。抗リン酸化vimentin抗体をtexas redで、podocyteのマーカーとして抗podokaryxine抗体をCy5で、抗IV型collagenα5鎖抗体をFITCでラベルして3重染色を行ない、共焦点顕微鏡で観察することで糸球体基底膜外側にあるpodocyteを区別する方法が有用であった。その結果、組織障害の強いIgA腎症では一部のpodocyteで細胞分裂期にあることが推察された。同様に、尿中に脱落したpodocyteについては、培養糸球体上皮細胞を用いて染色条件を決定した。尿中脱落細胞を用い、cdc2 dependent kinaseによるリン酸化vimentinに特異的な抗体と抗podokaryxine抗体の2重染色を試みたが、尿中podocyteが必ずしも細胞分裂期にあるとは言えなかった。現在、細胞骨格関連蛋白として抗vinculin抗体、抗Zo-1抗体、細胞接着蛋白としては抗α3-integrin抗体を用いた細胞動態の変化について検討を始めた。
|