研究課題/領域番号 |
11671046
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
腎臓内科学
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
御手洗 哲也 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50101374)
|
研究分担者 |
松田 昭彦 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (70265411)
叶澤 孝一 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (10233917)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2001
|
キーワード | podocyte / 細胞骨格 / 抗リン酸化vimentin抗体 / CD-68 / IgA腎症 / ネフローゼ症候群 / 尿中podocyte |
研究概要 |
本研究は糸球体障害において、生体に存在する自己修復機転を促進するような新たな治療法の開発を目指し、糸球体疾患や進行性腎障害に認められる糸球体上皮細胞(podocyte)の細胞動態を明らかにすることを目的とした。培養糸球体上皮細胞はBowmanへ嚢上皮細胞の形質も発現しており、足突起の形成も見られないなど、高度に分化したpodocyteの性質を反映していないことが指摘されている。そこで、抗IV型collagen抗体を用いて糸球体基底膜の内側と外側を区別し、共焦点顕微鏡を用いた組織学的検討によって、podocyteの細胞動態を解析した。細胞の機能制御に重要な役割を果たす細胞骨格の再構築にはリン酸化・脱リン酸化反応が必須とされており、中間径フィラメントの1つであるvimentinも細胞周期に閧連するkinaseによりリン酸化・脱リン酸化されている。cdc2 kinaseによりリン酸化されたhead部位に特異的な抗体を用いた検討では、PAN腎症などの糸球体障害モデルやヒトIgA腎症などの糸球体疾患において、細胞分裂期にあるpodcyteが観察された。また、podocyteの形質が変化する場合があり、IgA腎症では一部のpodocyteにJAK3の発現増強が認められ、半月体形成性腎炎ではCD-68の発現が観察された。尿中のpodocaryxin陽性細胞は尿中に脱落したpodocyteと考えられ、一部にリン酸化vimentinが検出された。尿中Podocyte数に関しては、IgA腎症において蛋白尿や血尿の程度と相関が認められ、ネフローゼ症候群患者では寛解期に尿中podocyteが消失することから、治療反応性の臨床的な指標になることが示された。以上の検討から、podocyteには細胞周期の変化や細胞形質の変化など多彩な変化が観察された。
|