• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

新生児ラットにおける低酸素虚血耐性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11671071
研究機関宮崎医科大学

研究代表者

池田 智明  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (80202894)

キーワード低酸素虚血耐性 / 神経栄養因子 / 熱ショックタンパク / 血管内皮 / 脳血管関門 / 脳脊髄液 / 新生児 / ラット
研究概要

新生仔ラットを低酸素や高温で前処理することにより、引き続く低酸素虚血負荷に対して脳が低抗性を獲得する現象「低酸素虚血耐性」を報告した(Ota A, et al.Am J Obstet Gynecol1998;179:1075-8., Ota et al.Journal of SGI 2000;(in print))。
そのメカニズムとして脳血管内皮における熱ショック蛋白(HSP)72の発現が重要であることを見い出し(Ikeda T et al.Am J Obstet Gynecol 2000;182:380-386)さらに、耐性獲得することによって低酸素虚血による脳血管関門の破綻が軽減することを内因性IgG染色を用いて明らかにした(Ikeda T et al.Brain Res Dev Brain Res 1999;117:53-58)。
また、HSPと同様な内因性神経防御因子として、神経栄養因子の研究に着手した。新生児ラットの脳脊髄液中のNeurotrophin family の濃度の推移をELISA法で測定した(Xia YX et al.Neurosci Lett 2000;280:220-222)。また、神経栄養因子の一つであるglial cell-line neurotrophic factor(GDNF)のラット脳の発達期におけるGDNFの発現を報告した(Ikeda T et al.Int J Dev Neurosci 1999;17:681-91)。さらに、7生日新生仔ラットの低酸素虚血脳障害に対して、低酸素虚血負荷後の投与でもdose-dependantに障害防止効果があることを明らかにした(Ikeda T et al.Acta Neuropathologica 2000:(in print))。
以上の様に、低酸素虚血耐性現象を研究することから、内因性の神経防御機構を明らかにしつつある。これらの研究から、新しい胎児および新生児の脳障害に対する治療法を生み出すことができると考えている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Xia XY,Ikeda T,Ota A,et al: "Heat shock protein 72 expression and microtabule-associated protein 2 disappearance after hypoxia-ischemia in the developing rat brain"Am J Obstet Gynecol. 180. 1254-1262 (1999)

  • [文献書誌] Ikeda T,Abe K,Ota A,Ikenoue T.: "Heat shock protein 70 and heat shock cognate protein 70 messenger ribonucleic acid induction in the brains,hearts,and livers of neonatal rats after hypoxic stress"Am J Obstet Gynecol. 180. 457-461 (1999)

  • [文献書誌] Ikeda T,Xia XY,Xia YX,Ikenoue T.: "Hyperthermic preconditioning prevents blood-brain barrier disruption produced by hypoxia-ischemia in newporn rat."Brain Res Dev Brain Res. 117. 53-58 (1999)

  • [文献書誌] Ikeda T,Xia XY,Xia YX,Ikenoue T.Choi BH.: "Expression of glial cell line-derived neurotrophic factor in the brain and cerebrospinal fluid of the developing rat [In Process Citation]"Int J Dev Neurosci. 17. 681-691 (1999)

  • [文献書誌] Ikeda T,Ikenoue T.Xia XY,Xia XX.: "Heat shock protein 72 expression in the endothe lial cell may play an important role in aguisition of hypoxic-ischemic tolerance in the immature rat."Am J Obstet Gynecol. (2000)

  • [文献書誌] Ikeda T,Xia XY,Xia YX,Ikenoue T.Han B,Choi BH.: "Glial cell line-derived neurotrophic factor(GDNF) protects against ischemia/hypoxia-induced brain injury in neonatal rat."Acta Neuropathologica. (in print). (2000)

  • [文献書誌] Ota A,Ikeda T,Xia XY,Xia YX,Ikenoue T.: "Hypoxic-ischemic tolerance induced by hyperthermic pretreatment in newborn rats."Journal of SGI. (in press). (2000)

  • [文献書誌] Xia XY,Ikeda T,Xia XX,Ikenoue T: "Differentiated neurotrophin levels in cerebrospinal fluid and their changes during development in newborn rat."Neuroscience Letter. (in press). (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi