研究分担者 |
倉林 正彦 群馬大学, 医学部, 教授 (00215047)
永井 良三 東京大学, 医学部, 教授 (60207975)
森下 靖雄 群馬大学, 医学部, 教授 (40145470)
佐藤 泰史 群馬大学, 医学部, 助手 (80323351)
高橋 徹 群馬大学, 医学部, 助手 (20292584)
|
研究概要 |
Klotho遺伝子は個体老化と血管障害を抑制する新規遺伝子である.平成11年度はklotho遺伝子の病態生理学的意義を検討するために,klotho蛋白の標的となりうる血管平滑筋の増殖様式の基礎研究を行った.平滑筋細胞増殖分子機構においては転写因子のレベルで未知の点が多いため,我々はzinc finger型転写因子のbasic transcription factor binding protein 2(BTEB2)に着目した.BTEB2遺伝子は血管病変の形成に関与すると考えられ,BTEB2がin vivoでも同様の役割を演じていることを確認した.なおこの時我々が用いた動物モデルは,従来のバルーンを用いた血管内膜障害モデルとは異なる,外科的侵襲による血管内膜障害の新しいモデルであった.このモデルでは,ラット腹部大動脈に対し切開縫合による侵襲を加えた結果,2週間目をピークに内膜肥厚が完成することが確認された.以上の実績をもとに,平成12年度は1)心移植モデルなど,他のモデルでもBTEB2の同様の役割を確認することを目標とした.まずラット心移植モデルを作製し,冠動脈狭窄におけるBTEB2の発現様式を検討したが,BTEB2は肥厚内膜に特異的に発現し,病変形成に重要な役割を果たすことが示唆された(Ogata T,et al.Transplantation 2000;701653-1656).また2)我々の新しいモデルが遺伝子子導入を行い血管内膜肥厚の抑制効果を評価するモデルとして有用か否かも再検討した(Ogata T,et al.J Cardiovasc Surg,in press).今後は1)BTEB2遺伝子を導入したアデノウィルスを用いて,培養血管平滑筋細胞における増殖抑制効果を確認する.2)我々の確立した血管吻合部狭窄モデルにBTEB2遺伝子子導入を行い,血管内膜肥厚の抑制効果を検討する.3)BTEB2遺伝子とklotho遺伝子の相互関係を検討することを目標とする.
|