前立腺癌における第3エクソンを欠失したβ-microseminoprotein(β-MSP/PSP94)mRNA(PSP57m RNA)の発現を検討した。PSP57 mRNAを特異的に認識できるoligo-DNAプローブを設計し、前立腺癌細胞(PC-3、LNCaP、DU-145)および前立腺癌組織における、PSP57 mRNAの発現を調べた結果、LNCaPでは発現が確認されたが、前立腺癌組織ではPSP57 mRNAの発現はまったく認められなかった。PSP57 mRNA発現の臨床的意義は高くないと考えられた。 マウスβ-MSP/PSP94のcDNAおよびゲノムクローニングを行い、β-MSP/PSP94遺伝子の特徴は種間でかなり保存されていること、マウスβ-MSP/PSP94遺伝子の発現は前立腺側葉に限局していることを示した。 ラットβ-MSP/PSP94抗体を作製し、ラット前立腺におけるβ-MSP/PSP94の発現を検討した。β-MSP/PSP94の発現は部位により異なり、前立腺側葉に有意に強く発現していた。 前立腺癌組織を用いてβ-MSP/PSP94の発現をPSAと比較検討した。β-MSP/PSP94はPSAに比べ正常前立腺においてはアンドロゲン依存性が低いこと、およびアンドロゲン除去療法後の前立腺癌組織では、β-MSP/PSP94は悪性度の高い腫瘍において高い陽性率を示すという結果が得られた。 ラット前立腺においてアンドロゲン依存性蛋白probasinの発現とβ-MSP/PSP94の発現を比較検討した。β-MSP/PSP94はRNAレベルではprobasinよりも前立腺背側葉に対する特異性が高く、アンドロゲン除去の影響を受けにくいことが示された。前立腺癌を標的とした遺伝子治療においてβ-MSP/PSP94遺伝子が利用できる可能性が示唆された。
|