研究課題/領域番号 |
11671589
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
六車 光英 関西医科大学, 医学部, 助手 (10239460)
|
研究分担者 |
畝崎 佐和子 関西医科大学, 医学部, 助手 (50257911)
伊藤 誠二 関西医科大学, 医学部, 教授 (80201325)
松田 公志 関西医科大学, 医学部, 教授 (20192338)
|
キーワード | movo遺伝子 / 精子形成 / 精巣 / 男性不妊 / 転写因子 |
研究概要 |
精子形成障害は男性不妊症の原因の約80%を占めるが、その約半数は原因不明の特発性精子形成障害で、男性不妊症の診断と治療の進歩には精子形成機構の解明が最も必要である。精子形成過程に関与する遺伝子の一つとして、我々はショウジョウバエovo遺伝子のマウス相同遺伝子であるmovoを単離、同定した。このmovo遺伝子は、その転写産物であるmovoタンパクがDNAの特定の配列に結合し、そのDNA配列をもつ遺伝子とmovoタンパクを共発現させることでその遺伝子の転写を増加および減少させることから、転写調節因子として機能することが示唆された。次に、このmovo遺伝子の配列を用いてデータベースのホモロジー検索を行ったところ、ヒトでは二つの相同性の高い領域が確認された。これら二つの領域は異なる染色体上に存在することから、ヒトにおいては少なくとも2つのovo遺伝子が存在すると考えられた。これら2つの遺伝子の発現の局在をヒト各臓器を用いたRT-PCR法にて解析したところ、ヒトにおいてもマウス同様に精巣で発現していたが、マウスとは異なり他の臓器にも精巣同様に発現している臓器があることが明らかとなった。また2つの遺伝子間でも発現の局在に違いが認められた。今後、発現の確認された臓器の組織切片を作製してin situハイブリダイゼーション、若しくは各々の遺伝子によってコードされるタンパクに特異的な抗体を用いた抗体染色を行い、その組織内での発現細胞を同定する。また、男性不妊症とこれらの遺伝子の関係を明らかにするために、精子形成不全患者におけるこれらの遺伝子の発現および転写産物であるタンパクの機能について検討する。
|