研究概要 |
Prolactin (PRL)-releasing peptide (PrRP)の卵巣機能に及ぼす作用機序の直接的・間接的作用を解明する目的で本研究を進めた.今回はラットなどを用いて昨年までの不足研究の単層培養を中心とした各卵巣細胞レベルでの検討の追加と,充分な基礎研究の後,インフォームド・コンセントを得てヒトでの解明に入った.まづ,各疾患におけるPrRPの動態について検討した.さらに,PrRPの卵胞の発育と成熟,、排卵および黄体の形成と退行に果たす役割を,卵巣細胞のIn vitro培養液にPrRPを投与することによって各ステロイ産生能,レニン-アンジオテンシン-atrial natriuretic peptide system, Adenylate cyclase系, Cyclic nucleotides (Cyclic AMP, Cyclic GMP), Calcium channel, Insulin-like growth factor, IGF, IGF結合蛋白(IGFBP),アンジオテンシン受容体タイプIないしII,卵巣細胞内Voltageに及ぼす影響,PTP, MAP kinases, Apoptosis, DNA合成酵素,DNA合成系および遺伝子レベルから検討した.同様に卵巣血管内皮系への影響も調べた.同時に,PrRPのLH, FSH, PRL, PACAP, GHおよびVIP作用に及ぼす影響についても明らかにした.これらの結果,PrRPは卵巣機能調節に重要な関わりを持っていることが明らかにされた.
|