マウスの性周期は4日から5日間を1周期として4つのphaseをとるので、膣を200μlのPBSで洗浄し、遠心によって細胞成分と上清に分離して解析に用いた。細胞成分から塗沫標本を作り、性周期を決定し、上清からMIP-1αとウイルスの定量を行った。マウスはestrus(発情期)とmetestrus(発情後期)の頻度と期間を長くするためにエストロゲン10μg(ヒトに通常使用する3倍量)を皮下に投与し、実験に用いた。Estrus期では好中球やマクロファージなどの浸潤はなく、多数の角化した細胞が認められた。metestrus期においては、角化した細胞と共に、多数の好中球やマクロファージなどの浸潤を認めた。洗浄液中のMIP-1αはdiestrus期において、estrus期を含む他のphaseより著明に高い値(200pg/ml)を示し、MAIDSに感染したマウスの方が高い傾向を示した。また、洗浄液中のウイルスをX-C plaque法を用いて半定量したところ、各phaseのウイルス量を比較すると、estrus期やdiestrus期では少量の感染性ウイルスしか検出できなかったのに対し、metestrus期は著明に高い感染性ウイルス量(estrusの10倍以上)を認めた。さらに、estrogenを投与してestrus期にすると、処置前に比べウイルス量は減少し、経過と共にウイルス量は増加した。同様の処置をしたマウスから得られた洗浄液中のMIP-1αは低値を示し、子宮頚部から抽出したRNAを用いたRT-PCRでも、estrogen投与によって発現は抑制されていた。 In vitroの実験からestrogenは直接的にはMIP-1αの産生を調整していないことを確認した。 以上から、性周期によって膣の感染性ウイルス量が変動すること、特にmetestrus期に高い感染価を示すことを明らかにした。また、MIP-1αとの関係が示唆された。異性間感染において、Metestrus期を長くする薬剤は感染を拡げる可能性が危惧される。
|