• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

モデル動物による感音性難聴の発症機序および予防法・治療法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 11671712
研究機関関西医科大学

研究代表者

岩井 大  関西医科大学, 医学部, 講師 (10232638)

研究分担者 稲葉 宗夫  関西医科大学, 医学部, 助教授 (70115947)
キーワード感音性難聴 / 骨髄移植 / SPF / conventional / 聴性脳幹反応 / 免疫機能
研究概要

1)早期老人性難聴モデル動物であるSAM/P1マウスを、清潔な環境であるpecific pathogen free(SPF)での飼育と、そうでない環境conventional(CV)での飼育との2群に分け、経時的に聴力検査(聴性脳幹反応:ABR)を行った。すなわち、まずSPFで飼育された2カ月令のマウスを2群に分け、2群間で互いに聴力に差がないことを確認の上、一方の群をCV飼育に変更した。すると、5カ月令で約10dB、8カ月令で約15dBの聴力差が認められ、有意にSPF飼育群で良好な聴力保存ができた。昨年度の研究において、SAM/P1マウスの難聴進行阻止に、骨髄移植治療による免疫機能回復が有効であることを証明した(論文投稿中)。CVは常に感染にさらされる環境であり、感染による免疫学的なストレスが、免疫機能低下と難聴を促進するものと考えられた。さらに、SAM/P1マウスでは年齢に相関した自己抗体産生の促進が報告されており、こうした機序も示唆された。
2)自己抗体産生によって感音性難聴の起こるモデルマウスであるMRL/lprマウスを用いて、このマウスに正常マウスからの骨髄を移植しておくと難聴が予防されることを証明した。すなわち、8週令の時点で正常マウス(C57BL/6)の骨髄を用いた骨髄移植をMRL/lprマウスに行っておくと、感音性難聴が明確化するはずの20週令をすぎても感音性難聴は見られず、蝸牛の血管条にも自己抗体の沈着は認められなかった。結果は今年度に掲載された(掲載論文-2)

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Iwai H,Tomoda K,Sugiura K,Inaba M,Ikehara S,Yamashita T,: "T Cells infiltrating from systemic circulation proliferate in the endolymphatic sac."Ann Otol Rhinol Laryngol. 108. 1146-1150 (1999)

  • [文献書誌] Lee S,Iwai H,Sugiura K,Takeuchi T,Kushida T,Tomoda K,Inaba M,Yamashita T,Ikehara S.,: "Prevention of autoimmune hearing loss in MRL/lpr mice by bone marrow transplantation"Bone Marrow Transplant. 26. 887-892 (2000)

  • [文献書誌] Iwai H,Ikeda K,Yoshikawa A,Fujisawa T,Takemura K,Tomoda K,Isoda H,Yamashita T.: "Conserving imaging of the facial nerve using high resolution magnetic resonance imaging."Act Otolaryngol (Supple). 542. 39-43 (2000)

  • [文献書誌] Yoshio Ozaki Ryuichi Amakawa,Tomoki Ito,Hiroshi Iwai,Kenichirou Tajima,Kazutaka Uehira,Hideo Kagawa,Yoshiko Uemura, Toshio Yamashita, Shirou Fukuhara.: "Alteration of preferal blood dendritic cells in patients with primary sjogren syndrome."Arthritis & Rheumatism. (in press).

  • [文献書誌] Minamino M,Iwai H,Yano J,Fujisawa T,Yamashita T.: "Neurofibromatosis type 2 associated with cranial nerve schwannnoma."Otolaryngol Head Neck Surg. (in press).

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi