研究課題/領域番号 |
11671815
|
研究機関 | 東京歯科大学 |
研究代表者 |
橋本 貞充 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (10201708)
|
研究分担者 |
井上 孝 東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (20125008)
|
キーワード | 付着上皮 / 上皮付着機構 / 内側基底板 / 外側基底板 / 接着蛋白 / 細胞外マトリックス / Laminin-5 / Integrin-α_6β_4 |
研究概要 |
歯周疾患の進展には上皮付着の破壊が初期に起こる必要があり、一方、治癒過程においては再生付着上皮の歯面への再付着が必須の要因となってくる。付着上皮細胞間や上皮細胞と基底膜を介した結合織との結合、付着上皮細胞とエナメルおよびセメント表面との付着機構に関与する接着分子を検討することは、歯周疾患の病態の理解に極めて重要であると考えられる。 本研究の目的は、付着上皮形成過程と、再生付着上皮および歯周疾患罹患後の治癒過程にみられる長い付着上皮における、接着分子とそのリガンドである細胞外マトリックスの発現を検討し、これらが生体防御機構にどのように関与しているかを明らかにすることである。 ラットの無処置の正常付着上皮においては、免疫蛍光染色によって、Laminin-5がエナメル質表層の内側基底板に、明瞭な細い帯状となって観察されるとともに、Laminin-5をリガンドとする細胞膜上の接着蛋白で半接着斑の構成要素であるIntegrin-α_6β_4も同様に、付着上皮のエナメル質側の内側基底板に局在していることを確認した。しかし、Laminin-5の局在は内側基底板に局在しており、外側基底板にはみられなかった。そのため、免疫電顕法により詳細な解析を行ったところ、Laminin-5を標識する金コロイド粒子は、内側基底板の暗板に相当すると思われる部分に明瞭な局在を示したが、結合織側の外側基底板にはみられず、内外基底板での明確な局在の違いを示した。ことから、上皮細胞の歯面への接着には、内側基底板へのLaminin-5の分泌が重要な鍵を握ることが示唆された。外側基底板でのLaminin-5の発現については、本研究結果と文献的に異論があることから、Laminin-5のα3-、β3-、γ2鎖について今後、詳細に検討する必要があると考えられた。
|